2024 6年生修学旅行⑨

2024年6月6日
2024 6年生修学旅行⑨

3日目の朝も晴天です。 朝ごはんをいただき、荷物の用意も素早く済ませました。その後、グループごとにiPadを受け取って、タクシーに乗り込みます。 ここから先は、自分たちが決めたコースで運転手さんに京都市内を回ってもらいま […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行⑧

2024年6月5日
2024 6年生修学旅行⑧

今日と明日の宿舎、然林房では、スタッフの方が入口で歓迎してくださいました。食事会場では、お世話になるスタッフの皆さんに、みんなでごあいさつしました。 食後にはクラスミーティングをして、今日1日の振り返りをしました。 明日 […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行⑦

2024年6月5日
2024 6年生修学旅行⑦

食事会場で昼食をいただいた後、現地のガイドさんと一緒に東大寺に向かいました。大仏殿の大きさに驚いていました。広い東大寺の境内を歩いて、二月堂の上から奈良の町並みを眺めることができました。最後は、お楽しみの鹿せんべいタイム […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行⑥

2024年6月5日
2024 6年生修学旅行⑥

二日目の法隆寺は快晴です。地元のガイドさんに、小グループごとに世界最古の木造建築の解説や、まつられている仏様や聖徳太子のお話を聞きました。実物を自分の目で見て、柱に触れて、しっかり学びました。この後、昼食をとり、午後の見 […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行⑤

2024年6月5日
2024 6年生修学旅行⑤

2日目の朝は、気持ちの良いお天気でスタートです。 由緒あるお庭の散策をしました。お部屋の片付けをみんなで協力して、竹林院にお別れしました。バスはこれから法隆寺をめざします。

続きを見る »

2024 6年生修学旅行④

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行④

夕食は、名物の利休鍋に大満足の様子でした。部屋に戻って、ノートに今日の振り返りをしました。

続きを見る »

2024 6年生修学旅行③

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行③

吉野山でバスを降りて、金峯山寺の本堂、蔵王堂まで歩きます。夕方のお勤めが始まる間際に到着して、住職のお話と山伏の通信手段である法螺貝の音色をその場で聴かせていただくことができました。秘仏の蔵王権現は、今年は少し前にご開帳 […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行②

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行②

京都駅に着きました。時折日差しがさす過ごしやすい天気です。バスの運転手さん、バスガイドさんに挨拶をしてバスは出発しました。 車窓からの見える建物や、通過していく町の説明を聞きながら、ノートにメモしたり質問をしたり、熱心に […]

続きを見る »

2024 6年生修学旅行①

2024年6月4日
2024 6年生修学旅行①

晴天の中、新横浜駅に6年生がそろいました。 リーダーたちの司会で出発式がおこなわれました。 これから4日間お世話になる添乗員さんや看護師さん、カメラマンさんが紹介され、あいさつをしました。 見送りに来てくださった保護者に […]

続きを見る »

2024 4年生 山の学校3日目

2024年6月3日
2024 4年生 山の学校3日目

陣馬の滝から流れ出る「せせらぎ」の音を耳にしながら、 マスつかみの場所まで歩きました。 3日間とも天候に恵まれ、素敵な経験をしてくることができました。       陣馬の滝では、アクアシュー […]

続きを見る »
1 12 13 14 15 16 32