かわいい 藤沢めだか

2014年2月5日
かわいい 藤沢めだか

エコスクール委員会は今年度の目標で、「学びの森」の池に藤沢メダカを放流することを考えてきました。 夏をこえて、池を見ると、ガマ・セリ、水草が大繁殖。委員全員で池を整備しなおし、何度か水質調査をしてきました。   しかし、 […]

続きを見る »

廃油でエコキャンドル!

2014年1月31日
廃油でエコキャンドル!

エコスクール委員が夏休み、近くの公立小学校から譲ってもらった廃油。7月には、この廃油からエコ石けんを作り、9月のバザーで売りました。 この度、5年生 雪の学校のために、あまっていたこの廃油でエコキャンドルを作りました。 […]

続きを見る »

湘南っこBlogについて

2014年1月30日
湘南っこBlogについて

「湘南っこブログ」は、子どもたちの学校での活動の様子を、子どもの意思を尊重したかたちで、子ども自身によるコンテンツ作成をしております。教員はサポートしますが、可能な限り子どもたちが自分たちで記事をつくることを目指します。 […]

続きを見る »

じんぼスイッチ2

2013年12月21日
じんぼスイッチ2

じんぼスイッチ2つくりました。次回は2014年の春予定です。 見どころ1、弓矢で飛ばしてスタートという所 見どころ2、今までにない失敗の数(100回くらい) 作成者:神保、井川、斉藤 (KJ、KI、TS)

続きを見る »

湘南遊びの国

2013年12月20日
湘南遊びの国

湘南遊びの国とは、児童会のたてわり班でそれぞれ「ボーリング」や「お化け屋敷」など遊び場をつくって、小学校全員で見て回って遊ぶというものです。 湘南遊びの国といっても、ただ「遊ぶ」という単純なことではなく、学校全体が一体と […]

続きを見る »

ダンスクラブにMauriceさんやってくる!!

2013年12月17日
ダンスクラブにMauriceさんやってくる!!

金曜日のクラブ活動の日にダンス部はMauriceさんにダンスを教えてもらいました。 ダンスが上手ですごく勉強になりました。私たちは日本語で、Mauriceさんは英語だけど、とても話がはずみました。マイケルジャクソンのバッ […]

続きを見る »

ダンス教室

2013年12月9日
ダンス教室

有名なバックダンサーが湘南学園に来て、ダンスをおしえてくれました。 リズムに合わせて踊ったらとても楽しかったです。 バックダンサーは45才なのにぜんぜんつかれてませんでした。     (広報委員会)

続きを見る »

ついに完成!-図書委員会の取り組み-

2013年12月4日
ついに完成!-図書委員会の取り組み-

おすすめ本の紹介が、ようやく完成しました! ぜひ、参考にして本を読んでください。 (図書委員会)

続きを見る »

冬のはり絵

2013年11月22日
冬のはり絵

秋のはり絵はもう見ましたか? 今は、冬のはり絵を制作中です。冬のはり絵の見どころはすごく大きなクリスマスツリーの頂上には金色の星が付くのでしっかり見てください!!空には星が付き、ツリーのまわりには小さな家がたくさんありま […]

続きを見る »

やっと出来た!!『運動会新聞』

2013年11月19日
やっと出来た!!『運動会新聞』

ぼく達は11月12日にやっと『運動会新聞』を作り上げることができました。英語科室前に貼ってあるので、皆さん是非ご覧ください。 広報委員会 5年新聞部

続きを見る »
Page 21 of 27
First...10«1920212223»...Last