う、浮かんだ!牛乳パックカヌー

2013年5月14日
う、浮かんだ!牛乳パックカヌー

ぼくは工作の本を読んで、ページをヒラヒラ開いているとピーンときたページがありました。 それは牛乳パックで作るカヌーのページでした。 ぼくはメンバーを集めてカヌーを作ることにちょう戦しました。 牛乳パックを集めるのが大変だ […]

続きを見る »

グリーンフラッグの審査の結果

2013年3月16日
グリーンフラッグの審査の結果

 今回は、グリーンフラッグの審査の結果をお知らせします。    湘南学園小学校は、グリーンフラッグをもらえました。  去年は、あまり全校で活動に取り組めず、あと一歩という「グリーンスプラウト賞」をいただきました。今年は、 […]

続きを見る »

最後です!

2013年3月16日
最後です!

 今回で、わたしが書くこのブログも、最後になりました。 今回は、18日の卒業式についてです。なんと、わたしたちのクラス6年あかつき組の女子16人中、11人が袴です。(わたしも袴です)だから、袴ではない人のほうが目立ってし […]

続きを見る »

本番!(ザ・ヤング・アメリカンズ)

2013年3月15日
本番!(ザ・ヤング・アメリカンズ)

 昨日は、前半が本番前のリハーサルで、後半が本番でした。リハーサルの時に、わたしはソロで歌う時の移動や、椅子の位置について教えてもらいました。  ソロでわたしが歌ったのは、「美女と野じゅう」の中に出てくるナンバー、「Be […]

続きを見る »

ザ・ヤングアメリカンズ

2013年3月14日
ザ・ヤングアメリカンズ

 私は、一昨日から湘南学園の小学生、中学生、高校生が参加できる、ヤングアメリカンズに参加しています。アメリカや、カナダ出身の人達が歌やダンスを教えてくれるというものです。3日間あるのですが、1日目・2日目は3日目にやるシ […]

続きを見る »

オススメの作家さん

2013年2月28日
オススメの作家さん

 今回は、オススメの作家さんをしょうかいします。 「精霊の守り人」などの守り人シリーズや、「獣の奏者」などのシリーズを書いている、上橋菜穂子さんです。湘南学園小学校にも、上橋さんの本がたくさんあります。私達が担当している […]

続きを見る »

辞めてしまうんだ・・・

2013年2月27日
辞めてしまうんだ・・・

 今日の朝、先生たちからあるお知らせがありました。メディアセンターにいた、望月さん、本田さん、坂本さんが辞めてしまうというものでした。  本田さんには、たくさんおしゃべりに付き合ってもらったことや、一緒にプリントを整理し […]

続きを見る »

おすすめ30さつ

2013年2月25日
おすすめ30さつ

 メディアセンターでは、先生がおすすめした本30さつを読もう!というのが、流行っています。それぞれの学年で30さつずつおすすめの本があります。6年生にも、やってみようと思った人がいたかもしれませんが、多くの人があきらめた […]

続きを見る »

制作展

2013年2月16日
制作展

 湘南学園では、昨日から制作展が行われています。わたし達6年生は、ピロティーの柱のラッピング、スクラッチアート(動物)、ランプシェードを出しています。  毎年、わたし達はほかの人の作品をみて、感想カードを書きます。その種 […]

続きを見る »

マンマ・ミーア

2013年1月30日
マンマ・ミーア

 なんてこった! マンマ・ミーアとは、こういう意味です。でもわたしはこの時、ほんとうになんてこった!と思っていました。  ミュージカル、「マンマ・ミーア」のCDがなくなってしまっていたのです。 英語の先生(習い事のです。 […]

続きを見る »
Page 23 of 27
First...1020«2122232425»...Last