未来へつなげ児童総会

2023年3月20日
未来へつなげ児童総会

            今回は児童総会の話をします。 まずは執行委員会からの話で ビーチマネープロジェクトを開いたことが長所で、 サマーフェスティバルの景品が足 […]

続きを見る »

音楽会

2023年2月23日
音楽会

今年は4年ぶりに全児童で鎌倉芸術館で歌いました。 児童のみなさんは音楽会が行われる11月18日までたくさん練習していたので 歌声がとてもきれいでした。 神私小の人たちも6月から休み時間でや夏休みも練習していたので、とても […]

続きを見る »

歌を歌えた音楽会

2023年2月22日
歌を歌えた音楽会

    11月18日、 かまくら芸術館で音楽会がありました。 3年ぶりの歌で、自分はいろいろな歌を聴くのが楽しみでした。 開始の時間、最初は2年生でした。元気な感じでおどって歌っていたので、こっちも楽 […]

続きを見る »

音楽会の練習

2023年2月21日
音楽会の練習

11月18日に音楽会があった。 音楽会まで練習をたくさんした。 たとえばソプラノ・アルトでわけて練習した。 たくさん練習したけど、きつくはなかった。 それは、たのしく練習したからだ。 たとえば、先生の合図で歌い方をかえた […]

続きを見る »

まほうの合唱

2023年2月20日
まほうの合唱

                11月18日に音楽会がありました。3年ぶりの合唱です。 私たちは5年生なので、初めてのメンバーで歌います。 […]

続きを見る »

すべてのクラスの心が一つに

2022年12月20日
すべてのクラスの心が一つに

今年の音楽会は、歌を歌うことができました!! 2年生以下の人たちは、始めてですね。高学年の人に近付いてくると、 長い曲になってきます。 ですが、どの学年、クラスすべてきれいでハーモニーになっています。 授業でいっぱい練習 […]

続きを見る »

ドキドキした音楽会

2022年12月19日
ドキドキした音楽会

3年ぶりの音楽会でした。 最初は、自分自身うまく歌えるか心配していました。 2年生や3年生、4年生はどんどん歌う子が大きくなっていくうちに成長している気がしました。 しかも、1年生と2年生はキレイな小さな声でかわいかった […]

続きを見る »

音楽のおもしろさ

2022年12月18日
音楽のおもしろさ

今年の『音楽会』は、えんそうではなく3年ぶりの合唱でした。 二年→三年→四年→一年→五年→六年 の順に歌いました。 今回の音楽会は、二年生からハードルの高い二部合唱でした。 レベルが高くておどろきました。 ソプラノとアル […]

続きを見る »

2022年心を一つにした音楽会

2022年12月17日
2022年心を一つにした音楽会

今年の音楽会は3年ぶりの合唱でした。 合唱の曲は1曲のクラスや2曲歌うクラスもあります。 合奏の時も美しい演奏をしました。 合唱は練習のはじめから心を一つにして合わせたり、できていないところを中心にがんばってきました。 […]

続きを見る »

3年ぶりの歌

2022年12月16日
3年ぶりの歌

2022年の音楽会は11月18日にありました。 音楽会は1年生~6年生全員が、 合唱をして聞き合い、保護者の人にきいてもらう行事です。 1年生は初めてなので、2年生から始まりました。 1年生4年生の後に歌いました。 6年 […]

続きを見る »
Page 4 of 27
First...«23456»1020...Last