明日は音楽会 ~ポスターに思い描く~

2016年11月16日

 明日17日(木)は、鎌倉芸術館にて「2016年度 湘南学園小学校音楽会」が開催されます。
 
 今朝のHRの時間は、音楽集会。全校児童が小ホールに集まり、音楽の先生を中心にして歌の練習に励みました。

 そこで音楽の先生から3つの話がありました。
 1つ目は、歌う前の「身体ほぐし」の話。歌うのは身体ですから、コチコチだといい音が出ないとのこと。
 2つ目は、「笑って!」と顔の表情について。
 3つ目は、「きれいな声の出し方」についてでした。
 
「みなさん、先生のマネをしてください。」
と先生が始めに声を出し、
 
「さぁ、6年生から順番にマネをしていきます。」
と6年生に急にふったのですが、すぐに出来る6年生は流石。
 
6年生、5年生、…1年生と1学年ごとにきれいな声を響かせ、みんなで聴くシーンもありました。
 
「皆さん、とってもきれいでした。」
と褒められてホッとしたようです。
 
 その後、音楽委員会からの話が続き、
「今日は、早く寝て、明日は朝ご飯をしっかり食べてきてください。」と、いくつか注意点も確認されました。
 
 音楽会にいたるまで、各クラスではドラマがあったようですから、思いを込めて歌ってくれることでしょう。明日は、歌うことの心地よさを感じながら、心が一つになってハーモニーを奏でます。
 

 音楽会に関してもう一つ。2016音楽会のポスターは、5年生の女の子が描いてくれました。

 「どんな気持ちで描いたのかな?」と思ったので、集会後にインタビューをしました。
 
 「湘南」と言えば、「江の島」「江ノ電」。「江の島」と言えば「波」、「江の島の灯台」、「カモメ」…と、すらすらと答えてくれました。線路を走る「江ノ電」。その線路は音符で出来ています。音楽と結びつけて「グラウンドピアノ」「指揮台」も入れ、音楽要素盛りだくさんです。「湘南学園 小学校 小学生」はローマ字で表現。「犬」「ねこ」も入り、子どもならではの発想で楽しさがグングン広がっていく感じがします。
 
 見ているととても楽しく、思わず歌を口ずさみそうな今年のポスター。明日は鎌倉芸術館の入り口に貼られ、皆様をお迎えします。