子育て学講座(2)〜川合先生より〜

2018年9月13日

 「ストレスを減らして子育てを楽しもう」〜自分の基盤〜というテーマで、保護者向け講座を行いました。
「 自分の基盤」と言うことで、パパやママ自身の心の安定のためにできることについてのお話です。事前アンケートや口頭で、「家族づくり」「夫婦関係についても話してほしい」という要望も出され、講座の中に盛り込まれていました。

●本日も貴重なお話有り難うございました。ついつい自分の価値観を子どもたちに押し付け、自分の物差しで子どもたちを測ってしまう自分がいまだに(先生のお話を伺っても)います。変わるって本当に難しいですね。これからも数歩ずつ進めるよう頑張れたらと思います。

●「パパの子育て学講座」もやっていただきたいです。

●子どもの頃の自分が今につながっていること、〇〇過ぎず出来る出来ないを恐れず決め家族に伝えること、とても勉強になりました。今日から何を実践できるか?を振り返り、行動に移していきたいと思います。

●男の子への接し方などで頭がいっぱいでしたが、まずは「自分」を大切に、また「自分」を振り返ることで、息子だけでなく家族への接し方を見直してみたいと思います。すぐに結果を出すことにばかり目を向けず、日常を大切に過ごしていけば、自然と関係性も変化していくかなと、思えるようになりました。主人の「快動」も大切にします。

● 夫との関係のポイントが多くて参考になりました。
夫婦互いに言葉で伝える、話す、聞き取ることの大切さが分かりました。分析的なお話がとても素晴らしいですね。

●子どもは、私の「快動」をよく知っていて協力的です。私のストレスを知らず知らずのうちに減らしてくれているんだと気がつき、少し子どもを見る目が変わりました。

●これからの家族関係のためにも「思いを伝える」努力をしていこうと思います。

●ワークシートで自分と向き合えて、面白い作業でした。自分の子ども時代と子どもの好きなこと快動を見つけて、そこを伸ばしていくことを1番に考えていきたいです。

●家族でもルールを作る上で、お互いが納得のできるものがあって、「守れる約束事」にしようと思いました。このタイミングで、この講座を聞けてよかったです。また自分を振り返ることで息子だけでなく家族への接し方を見直してみたいと思います。

●夫を含めた家族のために、もう少し心を込めて食事を作ろうと思いました。とてもタイムリーで興味深いお話ありがとうございました。夫にも聞いてほしいと思いました。

今回の講演を聴いて「主人を大切にしよう」と思った人も多く、早速、「今日から何か実践してみようと思っています」といった感想が多数ありました。今の生活や家族関係、夫婦関係などのふり返りにもなったようです。

●1回目:「子どもの“その子らしさ”と意欲を育もう」~子どものアイデンティティ~
●2回目:「ストレスを減らして子育てを楽しもう」~自分の基盤~【今回】
●3回目:「対話できる親子になろう」~子どものコミュニケーション~

 「子育ては学んでいいもの」「学べる」のです。ことだまは響きます。