2024 4年生 山の学校3日目
2024年6月3日
陣馬の滝から流れ出る「せせらぎ」の音を耳にしながら、
マスつかみの場所まで歩きました。
3日間とも天候に恵まれ、素敵な経験をしてくることができました。
陣馬の滝では、アクアシューズをはいて川を歩きながら、水中生物探しと観察を行いました。
川の水は透き通って、川底がはっきり見える美しさでした。
また、水が想像以上に冷たくて、ジンジンしびれるほどでした。
子どもたちの中から「こんなに冷たいのに、どうして生き物が住めるのだろう」という問いが生まれました。
学校に帰ってから、それぞれが五感を通して感じた「不思議」を探求していきます。
マスつかみ体験では、ぬるぬるした鱗と素早い動きのマスを一生懸命捕まえました。
マスつかみ体験の最後は、捕まえたマスを塩焼きにし、「命」に感謝して・・・
いただきます。
たくさんの思い出ができた山の学校。
普段とは違った環境で、いつもより成長した姿が見られました。
3日間の体験や思い出を胸に、4年生の総合学習のスタートです!
↑是非、こちらからも活動の様子をご覧ください。