電気の利用

2014年3月3日
電気の利用

6年生理科 電気の利用では、発電器を使い電気を起こし、モーターカーを走らせました。コンデンサーをつけ、電気を溜ると発電器から離しても走らせることもできます。仕組みは簡単ですが、電気を通して動きを伝える仕組みを体感する学習 […]

続きを見る »

4年 1/2成人式

2014年3月1日
4年 1/2成人式

4年生全員で、1/2成人式を行いました。前半はクラス劇です。おおぞら組は「とうげの花見」、やまなみ組は「バレンタインデー」、みさき組は「ふしぎな金のがちょう」をしました。3クラスとも趣向を凝らした演出があり見ている人も変 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2014年2月25日
なかよしタイム

今日は「なかよしタイム」がありました。1年生から6年生までの全児童が縦割り班をつくり、一緒に昼食を食べたり、ゲームをしたりする時間です。 6つの学年が混じって何かをする、ということは思った以上に大変です。班がバラバラにな […]

続きを見る »

モビール展示

2014年2月24日
モビール展示

6年生理科の授業でつくったモビールを制作展で展示しました。1つ1つの作品もおもしろいものがありますが、いくつもの作品がそろうと賑やかな作品になります。

続きを見る »

制作展

2014年2月22日
制作展

今年も湘南学園小学校の制作展の時期がやってきました! 一生懸命作った子どもたちの作品の一部をご紹介します。 制作展は明日まで開催しておりますので、ぜひ足をお運びいただき力作の数々をその目で直接ご覧ください!

続きを見る »

アフタースクールトライアル(アート・ダンス)

2014年2月22日
アフタースクールトライアル(アート・ダンス)

夏、秋、冬に引き続き、来年度の開校に向けた実質的な体験を行いました。 今回は放課後の預かり+2種の表現プログラム「ダンス」と「アート」を実施しました。 「ダンス」は、シルク・ド・ソレイユに出演経験のあるダンサー熊谷拓明さ […]

続きを見る »

「制作展」の紹介ビデオ撮影風景

2014年2月21日
「制作展」の紹介ビデオ撮影風景

湘南学園小学校では、明日より2日間「制作展」を開催いたします。 「制作展」は小学校ホールいっぱいに全校児童の作品が並びます。 是非ご来校いただき、一生懸命作った子どもたちの作品をご覧ください。 今日は「制作展」の児童鑑賞 […]

続きを見る »

2年生 国語 子どもたちの作文から

2014年2月13日
2年生 国語 子どもたちの作文から

 作文で表現することを大切にしています。ある女の子が、この週末の大雪のことを日記に書いてきてくれました。とても感動したので紹介します。 『 2月9日(日)  きのう、朝おきたら、雪がふっていてびっくりしました。それからも […]

続きを見る »

6年生 国会見学

2014年2月13日
6年生 国会見学

6年生は、最後の社会科見学で「国会」に行ってきました! 保護者のお知り合いで議員の笠さんにお世話になり、国会内部をしっかりと見学することができました。見学後には、笠さんが会議からかけつけていただき、子どもたちからの質問に […]

続きを見る »

大雪のあと

2014年2月12日
大雪のあと

先週の大雪は学校周辺もかなり降りました。 週明けの月曜日にはこどもたちが雪で遊んでいます。 寒い中、本当に元気いっぱいです!    

続きを見る »