高校1年生 with アメリカ・ボールダースクールの学生

2025年6月20日
高校1年生 with アメリカ・ボールダースクールの学生

6月14日(土)〜6月16日(月)、アメリカ・コロラド州よりボールダースクールのご一行が来日・来校していました。16日朝、湘南学園まで送ってくださったホストファミリーとのお別れをした学生たちは、中高ホールにて高校1年生と […]

続きを見る »

五月晴れの空の下、新体育祭が実施されました!

2025年5月19日
五月晴れの空の下、新体育祭が実施されました!

5月14日に、第21回新体育祭が実施されました!中2・中3が自分たちで考えた学年種目、中1全員リレー、実行委員が考えた新競技や、伝統ある「助けて綱引き」など多種多様な種目が行われ、大いに盛り上がる1日となりました! &n […]

続きを見る »

いよいよ明日は体育祭本番!最高の1日をみんなでつくろう!

2025年5月14日
いよいよ明日は体育祭本番!最高の1日をみんなでつくろう!

GW明けからはじまった体育祭特別練習期間もいよいよ最終日。ついに明日は体育祭本番となりました! 日程が非常にタイトだった今年、それでも高2リーダーたちは、オブジェづくりやダンス練習に懸命に取り組み、クオリティの高いものを […]

続きを見る »

体育祭特別練習が始まりました!

2025年5月12日
体育祭特別練習が始まりました!

GWが明けて、体育祭に向けた特別練習期間がはじまりました!GW中から、高2リーダーたちはダンスの振付を考えたりオブジェやパネルをつくったり大忙しでした。特別練習期間中は、競技やダンス練習に取り組みます。実行委員はその中で […]

続きを見る »

今年度最初の生徒総会が行われました!

2025年4月28日
今年度最初の生徒総会が行われました!

4月23日の5時間目・6時間目に、今年度はじめてとなる生徒総会が行われました。生徒総会は、「生徒主体」の湘南学園生徒会における「最高意思決定機関」となります。今回の議題は、25年度生徒会予算案と、5月に行われる体育祭の要 […]

続きを見る »

「北海道スタディーツアー」を実施しました!

2025年1月11日
「北海道スタディーツアー」を実施しました!

昨年の12月26日から28日にかけて、中1~高2の生徒11名が参加して、「北海道スタディーツアー(北海道で『共生とは』について体験的に学ぼう!)」を実施しました。 初日は、昭和新山の麓で、「スノーシュー体験と専門ガイドに […]

続きを見る »

来年4月からいよいよスタート!「新たな枠組みの選択授業・生徒向け説明会」

2024年7月11日
来年4月からいよいよスタート!「新たな枠組みの選択授業・生徒向け説明会」

6月27日(木)のLHRの時間を使い、高1学年の生徒の皆さんを対象に、次年度の高2から導入する「新たな枠組みの選択授業」に関する説明会を行いました。 湘南学園生のそれぞれが志望する進路を実現するため、多様化する大学入試に […]

続きを見る »

朝礼の様子をお知らせします!

2023年5月23日
朝礼の様子をお知らせします!

5月11日(火)、GW明け最初の朝礼が行われました。朝礼では、校長先生のお話、プロジェクトの紹介・活動報告、表彰を実施しました。今回は、「over the rainbowプロジェクト」と「ミャンマープロジェクト」の朝礼で […]

続きを見る »

学年の日 ~次年度に向けて~

2023年2月24日
学年の日 ~次年度に向けて~

2月13日(月)~14日(火)、高校1年生は「学年の日」で富士急ハイランド方面に出掛けました。初日は時折みぞれが降るほどの冷たい雨に見舞われ、多くの乗り物は「おあずけ」となってしまいましたが、それでも運行されていたアトラ […]

続きを見る »

3年ぶりの・・合唱コンクール開催です

2023年1月30日
3年ぶりの・・合唱コンクール開催です

1月25日(月)、10年に1度の大寒波到来の本日、合唱コンクールが「鎌倉芸術館」にて開催されます。コロナの影響により2年間開催できなかった行事ですが、本日無事開催までこぎつけることができました。事前の練習には、感染拡大防 […]

続きを見る »

「来年のことをみんなで考える会」

2022年12月21日
「来年のことをみんなで考える会」

高校1年生の「来年のことをみんなで考える会」の様子です。 湘南学園の行事は、生徒たち、特に高校2年生が中心となって作り上げていきます。 高校1年生の子どもたちは、急速に拡大した感染症とともに学園生活を過ごしてきました。 […]

続きを見る »

学園祭〜その後〜

2022年10月6日
学園祭〜その後〜

学園祭も無事に終わり、10/4(火)には前期終業式が、その後は面談期間・短い秋休みを迎えます。 校内はすっかり元通りに・・・と思っていたところ、生徒の自主活動のプロジェクト活動のポスターは引き続き掲示されていました。立ち […]

続きを見る »
Page 1 of 14
12345»10...Last »