高校にて高校男子バスケットボール部の3年生が引退を迎えました new

2025年5月15日
高校にて高校男子バスケットボール部の3年生が引退を迎えました

今シーズンの戦績としては、 年間を通したリーグ戦では接戦を制し、3部残留をすることができました。 新人戦支部大会1回戦で本校71-46平塚湘風で初戦突破した後、修学旅行の関係で不戦敗となってしまいました。 春の関東大会神 […]

続きを見る »

中1学年の日(遠足) new

2025年5月15日
中1学年の日(遠足)

4/28(月)GW前最後の登校日に中1学年で、友人関係を深めることをメインに新林公園に遠足に行ってきました。当日は天候が心配されましたが、ここまでの生徒たちの行いが良かったこともあってか、学校出発から現地解散の時間まで一 […]

続きを見る »

いよいよ明日は体育祭本番!最高の1日をみんなでつくろう!

2025年5月14日
いよいよ明日は体育祭本番!最高の1日をみんなでつくろう!

GW明けからはじまった体育祭特別練習期間もいよいよ最終日。ついに明日は体育祭本番となりました! 日程が非常にタイトだった今年、それでも高2リーダーたちは、オブジェづくりやダンス練習に懸命に取り組み、クオリティの高いものを […]

続きを見る »

横浜薬科大学と高大連携協定を締結しました

2025年5月13日
横浜薬科大学と高大連携協定を締結しました

令和7年5月9日(金)、湘南学園中学校高等学校は、横浜薬科大学と高大連携協定を締結しました。 本協定では、両校の教育資源を相互に活用し、教育交流を通じて中高生の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めるとともに、大学 […]

続きを見る »

高校野球部マネージャー 横浜スタジアムで大会運営に参加しました

2025年5月12日
高校野球部マネージャー 横浜スタジアムで大会運営に参加しました

先日、神奈川県高校野球春季県大会の準決勝と決勝戦が横浜スタジアムで行われました。 この試合に、本校の高校野球部のマネージャーが補助員として参加しました。 補助員とは、公式の大会での開会式と閉会式の運営サポート。試合時には […]

続きを見る »

体育祭特別練習が始まりました!

2025年5月12日
体育祭特別練習が始まりました!

GWが明けて、体育祭に向けた特別練習期間がはじまりました!GW中から、高2リーダーたちはダンスの振付を考えたりオブジェやパネルをつくったり大忙しでした。特別練習期間中は、競技やダンス練習に取り組みます。実行委員はその中で […]

続きを見る »

高校3年生第1回総合探究講演会

2025年5月9日
高校3年生第1回総合探究講演会

5月8日(木)①②校時に総合探究講演会が本校アリーナで行われました。総合探究委員会のメンバーを中心に準備・運営にあたりました。  今年の高校3年生のテーマは 「わたしの望む未来について、持続可能な社会の発展を視野に入れて […]

続きを見る »

神奈川私学相談会 in パシフィコ横浜

2025年5月7日
神奈川私学相談会 in パシフィコ横浜

4/29昭和の日の祝日。パシフィコ横浜にて神奈川私学相談会が開催されました。今年も多くの中学受験をお考えの皆様にご来場いただき、 会場は朝から熱気に満ち溢れ、大変な賑わいでした! 本校のブースにも、たくさんの方にお立ち寄 […]

続きを見る »

高校女子卓球部 女子ダブルスで県大会出場!

2025年5月7日
高校女子卓球部 女子ダブルスで県大会出場!

 先日行われた、湘南地区高等学校卓球大会で、本校女子のダブルスペアが予選を勝ち上がり、県大会出場を決めました!予選トーナメントを1位で突破することはできませんでしたが、厳しい敗者復活戦をたたかい抜き、県大会を決めたことは […]

続きを見る »

総務委員会 1年生の新総務を歓迎する会を行いました!

2025年5月7日
総務委員会 1年生の新総務を歓迎する会を行いました!

生徒会執行部である総務委員会に新たに加わった中1生3名を歓迎し、総務委員としての「お仕事」をレクチャーする、「ガイダンス歓迎会」が先日行われました。会の前半は、中2以上のそれぞれの学年が準備してきたレクでアイスブレイク! […]

続きを見る »

今年度最初の生徒総会が行われました!

2025年4月28日
今年度最初の生徒総会が行われました!

4月23日の5時間目・6時間目に、今年度はじめてとなる生徒総会が行われました。生徒総会は、「生徒主体」の湘南学園生徒会における「最高意思決定機関」となります。今回の議題は、25年度生徒会予算案と、5月に行われる体育祭の要 […]

続きを見る »

中学情報モラル講演会

2025年4月28日
中学情報モラル講演会

4月24日(木)に中学情報モラル講演会が行われました。 インターネットの利用に伴うトラブル、コミュニケーションアプリを使った交流に関する問題やネットの使い過ぎについて専門家から学びました。法律的な解釈など具体的な事例を通 […]

続きを見る »
Page 1 of 154
12345»102030...Last »