第1521回 おかえりなさい、中3生 
5泊6日のオーストラリア研修旅行に出かけていた中3生の皆さんが、先ほど成田空港に帰着しました。 時差は1時間ですが、季節的には正反対となる南半球への旅。地球の広さというものを体感することができた6日間となったのではないで […]
続きを見る »
5泊6日のオーストラリア研修旅行に出かけていた中3生の皆さんが、先ほど成田空港に帰着しました。 時差は1時間ですが、季節的には正反対となる南半球への旅。地球の広さというものを体感することができた6日間となったのではないで […]
続きを見る »
本日は高2以下の皆さんが12:30にアリーナに集合し、4日・5日の学園祭に向けた前夜祭が開催されました。 司会役を務めてくれた実行委員の人たちはとっても歯切れのよい進行ができていて、なおかつ全体を盛り上げていこうと頑張っ […]
続きを見る »
湘南学園では夏休み明けの8月30日(土)から、ロータリークラブの交換留学生としてイタリアからRayaさんをお迎えしました。 本日は彼女のWelcome Reception。ホストファミリーを引き受けてくださった皆さまをお […]
続きを見る »
7月10日(木)の①校時に2回目の中1オリエンテーションが実施されました。 4月のオリエンテーションはこれから始まる学校生活全般についてのレクチャーでしたが、今回のテーマは「学習」。6月の前期中間試験を終え、クラブ活動も […]
続きを見る »
5月14日(水)、今年度の体育祭が本校グラウンドで開催されました! 今年のテーマは“繋(つな)げ”。生徒ひとりひとりが輝ける価値ある体育祭を生み出していくためには、みんなの気持ちをつなげていくことが大切なんだという、実行 […]
続きを見る »
4月9日(水)にお迎えした200名の新入生の皆さんも、早いもので入学から1週間。本日6校時にはそんな皆さんがアリーナに集まって新中1の総務委員を決める立会演説会がおこなわれました。 立候補してくれたのは12名の皆さん。ど […]
続きを見る »
3月11日(火)~13日(木)の3日間、中1生の皆さんがハートグローバルのワークショップを体験しました。 3日目の最後にはアリーナ全体をステージにして練習の成果を発表してくれましたが、大変な勢いと一体感のある素晴らしいス […]
続きを見る »
12月14日に開催された第13回手帳甲子園。今回はこれまでの内容をリニューアルし、“自己表現”をより重視する大会になりました。 1,000件を超える応募のあった中で10名の最終プレゼンテーションに選出された本校中学1年の […]
続きを見る »
中学生の有志の皆さんによって立ち上げられた平和プロジェクト主催の学習会が本日おこなわれ、放課後の教室に学年を超えて多くの生徒が集まりました。 学習会のタイトルは「藤沢・湘南と戦争」。本校社会科の山根先生が講師役を務め、参 […]
続きを見る »
今週末の学園祭に向けて、本日午後から準備期間が本格的に始まりました。 生徒の皆さんは12時30分にアリーナに集合し、「前日祭」として各クラスのPR動画の鑑賞とシャウトゲームにチャレンジしました。 PR動画は、どのクラスも […]
続きを見る »
湘南学園中高は7月16日(火)に夏休み前の授業を終え、生徒の皆さんは45日間の夏休み期間に入りました。部活動や行事の準備などで登校する皆さんもたくさんいると思いますが、これから暑さもピークを迎えることになります。日々のコ […]
続きを見る »
本日から5名の教育実習生の皆さんをお迎えすることになりました。 本校在学時には私自身も授業を担当していた学年の皆さんなので、実に懐かしい限りです。 オンライン朝礼での最初のあいさつでは結構緊張していた人もいましたが、どう […]
続きを見る »