高校3年生総合的な探究の時間・まとめ発表会
2025年7月11日
7月10日(木)1・2校時、高校3年生は総合的な探究の時間でまとめの発表会をオンラインで行いました。
1時間目は分野別にわかれて講演会での活動内容を最終確認し、教育分野、防災・復興分野、自然環境・資源分野の発表を各分野の総合探究委員がスライドなどを使って行いました。2時間目は、引き続き伝統文化分野、健康・医療・福祉分野、法律分野の発表を行いました。
2時間目の終わりは、今回の総合的な探究の時間をそれぞれが振り返る時間でした。今回の総合的な探究の時間は、第1回講演会でスタートし、分野別講演会に向けての事前学習、分野別講演会を経て、まとめの発表会で締めくくりました。この活動を通して、自分の将来の生き方を視野に入れて、どのように社会課題と向き合うのか、課題解決に向けての自分なりに考えたことを提言としたり、全体を通しての感想としてまとめました。
この活動をもって中高6年間の総合学習、総合的な探究の時間が終了となります。今後は、これまでに学んできたことや様々な人々との出会い、探究してきたことを忘れずに、大学生活や社会に出てからも課題意識を持ち、それぞれの道で活躍してほしいと願っています。
総合探究委員の皆さん、今年度もお疲れさまでした。