【SP】この夏最高の思い出を!海の思いで創造プロジェクト
アフタースクールでは今年3回目の海プログラムに参加しました。
一言に海プログラムといっても内容は様々です。
今回は日本財団様のお力を借りて、ニッパーボードなど様々な体験をしていきました。
準備体操もして用意はバッチリ!
海に着く前からワクワクが止まらない子どもたちですが、いざ入るというとなると少し緊張した顔も見せます。
特に今回の海プログラムは他のアフタースクールと合同での実施だったので、
「みんなで仲良く遊べるかな、、、」
と大人も少し心配していました。
最初こそ緊張していた様子でしたが、気づくと学校関係なしに楽しく遊んでいる様子が見られました。
下の写真は砂浜で穴を掘っている様子。
まるで昔から友達だったかのように、互いにおしゃべりしながら仲良く遊んでいました。
一日を通して様々な体験をしましたが、特に人気だったのがビックサップボードとニッパーボードです。
ビックサップボードはまるで大きな船のようで、子どもが何人も乗ることができます。
「まるでスプラッシュマウンテン見たい!」
沖まで大人に引っ張ってもらい、子どもたちも満足そうでした。
ニッパーボードでは、バランスを取りながら波に乗ります。
少し難易度が高いのですが、うまく乗れるとスピードが出ます。
とっても楽しそうな子どもたちの顔は忘れられません。
他にも海について講義してもらったり、リレーをしたりと充実した時間が過ごせました。
プログラムの名前にある通り、子どもたちの思い出に残る一日になったと思います。
次の海プログラムは来年かな
今年と同じように、子どもたちが素敵な思い出をつくれますように。