【SP】Nゲージ ~花火大会~
2021年9月8日
子どもたちから大人気のプログラム、Nゲージが夏休みに開催されました。
夏という事で、今回のモチーフは花火大会🎇
低学年の子どもたちから「楽しみ~!!」との声が上がりました。

モロさんの話をしっかりと聞きながらも、待ちきれない様子![]()
早速、自分だけのジオラマ作りに取り掛かります!
モロさん手作りの土台に1つひとつ子どもたちの気の向くままで家や草木を配置していきました![]()


真剣な顔つきで作品に向かいながら、時折「いいじゃ~ん
」と自画自賛!
すると、周りで見ていた子どもたちが「それいい!マネしてもいい?」とほんわかしたやり取りがありながら、ついに土台が完成!

あとは、カリカリ削って花火を生み出します。

ジオラマができたら、ついにみんなのものを連結させて走らせます
自分で運転もできて大満足!!
こんなものができました


高学年の子はリピーターが多く慣れた手つきで組み上げていきます![]()
同じ手順でも手先の器用さが違いました。
こういう風に~と想像力を沸かせて作品に強い思いを吹き込んだりして、流石高学年だな~と感じる場面が多々ありました。


たまには視点を動かしてみたり、、友だちのアドバイスを聞いて参考にしてみたり、、
色々なことができるようになったね~

電車を走らせる時には、キラッキラに目を輝かせ喜ぶ姿にあどけなさを感じました。


大好きなことをお友だちと一緒に夢中になれる時間は、宝物だね。
夏の風情をいっぱい感じることができたね~







