【SP】バスケットボール
2023年2月17日
今日のスペシャルプログラムではバスケットボールを実施しました。
全学年、満足度が高いプログラムで、笑顔と笑い声が絶えない時間になりました
低学年の子はボールが自分の顔より大きいこともあって、どういった風にボールを扱うかを学びました。
彼らにとってはボールもかなりの重さです。自分の身長の数倍あるリングに投げることはかなり困難なようでしたが、
工夫しながらなんとかリングに届けることができました。
難しかったからこそ、入ったときは全身で喜びを爆発させる子どもたち
試合では経験者が少ないこともあり、相手の子も味方もシュートを打つ子を見守ってニコニコしていました。
高学年の子は今までに何度も参加してくれた子が多く、これも毎回バスケの時間が楽しいからこその事だと思います。
今までの練習の甲斐もあり、みんなドリブルをしたくてたまらない様子
しかしここは高学年クラス、これ以上ドリブルができないというところからパスが出せるので、
バスケ感もたっぷりありみんなイキイキしていました。
こういうゴール型の競技はプレイヤー全員が1つのボールに熱中するので、協調性が育まれますね。
プログラムの始めより、終わったあとみんながものすごく仲良くなっているのを感じました。
次はいつになるかな?楽しみにお待ちください