【夏スペシャル】アウトリガーカヌー
本日より学校が始まりましたが、アフタースクールでは夏休みにおこなった
たくさんのプログラムや預かりイベントの様子を今後も伝えていきます。
よろしくお願いします。
海プログラムの常連になってきた「アウトリガーカヌー」
今年もお天気に恵まれました
暑さの中、江ノ島までがんばって歩いたらさっそくお着替え。荷物もしっかりまとめられます
集合してコーチと海にご挨拶したら、さっそく海ラン!
少し離れたところにいるコーチのところまでバシャバシャ走ったと思ったら、戻りはみんな泳いだり潜ったり、すっかり海と戯れています。
最初は少し海が怖いかな?という子も、波もなく足がつく場所での海ランなので、自然と海と打ち解けられていました!
一通り海に慣れたあとは再び集合して、準備体操とパドル練習です。
海の学校で教わった3・4年生やリピーターの子たちは思い出すのもはやく様になっています。
初めての子たちも見よう見まねでコーチに手を取ってもらったりしながら一生懸命
体が温まったらいざ出港!
今回はハルを並行して並べるダブルハルに挑戦です
波打ち際までコーチが運んでおいてくれましたが、これ、とっても重たいのでみんなで協力しないとなかなか動きません
カヌーが海に浮かんだところで、乗船です。
乗り方も様々で沖で海に入ったときに船にあがるときの上がり方をさっそく試してみる子も
「1・2・3・・・10」まで数えたら反対!上級生が元気な掛け声でみんなをひっぱってくれます!
みんなで力を合わせるとスピードも速く、カメラ班(スタッフがカヤックで並走)はなかなか追いつけません…
こんなに沖にきちゃいました。江ノ島を海から見るってなんだか新鮮~なんて声も聞こえます
穏やかな沖で少しのんびり休憩・・なんてはずはなく、
子どもたちは次々に思いっきり海へダーイブ!
カヤックとの間を行ったり来たり。こういう時の子どもたちの笑顔って本当に素敵です✨
今年は海のコンディションがよく、沖での海遊びにたっぷり時間がとれました!
「ビート版がないと泳げないから絶対入らない!」と言っていた子もコーチにサポート頂いて海に入ればすっかり笑顔
ひとしきり海で遊んでみんなやりきったモードの中・・帰りも力を振り絞ってゆっくりカヌーを進めながら帰ってきました!
それはそれで優雅な時間
カヤックに乗って戻ったお姉さんたちは「天国~!」なんてリラックスモードでした
最後は一日思いっきり遊ばせてくれた海と、たくさんサポートをしてくださったコーチに大きな声で「ありがとうございました!!」と御礼を伝えてお開きです。
海プログラムの中でもチームプレーを体感できるのがアウトリガーカヌーの醍醐味だと感じます。
また来年もぜひご参加くださいね。
私たちも年々逞しくなる子どもたちの成長を楽しみにしています!