【スペシャル】スイーツデコ 「メモスタンドを作ろう」

今日のスイーツデコは、フルーツパフェの形のメモスタンドを作ります。 パイナップル・メロン・オレンジ・スイカ、チョコチップやフレークなどの ちいさな材料が並べられ、見ているだけでワクワク 先生に型抜きのコツを教えてもらった […]
続きを見る »今日のスイーツデコは、フルーツパフェの形のメモスタンドを作ります。 パイナップル・メロン・オレンジ・スイカ、チョコチップやフレークなどの ちいさな材料が並べられ、見ているだけでワクワク 先生に型抜きのコツを教えてもらった […]
続きを見る »定期プログラム英語のご様子をお伝えします。 英語のプログラムは、月曜日~木曜日に行われています! まずレプトンを始める前に一人ずつ「How are you?」と聞いています。 最初は、「I’m […]
続きを見る »新しく仲間に加わったキッチン。毎日のように配置が代わりリフォームしています。 冷蔵庫はここにあった方がいい など意見が異なるようです テーブルがあったらなぁという声にこたえて、スタッフが家にあるものを持ってきてくれました […]
続きを見る »毎回大人気のフラワー、9月は最近話題のハーバリウムをつくりました。 講師の福村先生!毎回た~っくさんの材料をもってきてくださいます… 材料を選んだらあとはバランスをみながら ボトルにお花や […]
続きを見る »アフタースクールの預かり時のみんなの楽しみといえば、、、「おやつ」 おやつの準備をしていると、「今日はなんのおやつ!?」と、みんな興味津々 「いただきます」のあとは、おいしいお顔 みんなのおいしいお顔、オン […]
続きを見る »子どもたちからのリクエストにお応えして、お待たせいたしました!!スペシャルプログラム『バルーンアート』です 今回はハロウィンのかぼちゃのランタンと、定番のプードルの作り方を教えていただきました。 風船が好き […]
続きを見る »アフタースクールには、色々なおもちゃがあり子どもたちは思い思いに自由な時間を過ごしています。 1年生は入学してはや半年、同じおもちゃでも色々と工夫が見られます 女の子たちは、積み上げてバランスを競う木製のブロックやドミノ […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、たくさんのお友だちが参加してくださった人気の【カルダモンぬり絵】です☆ まず最初にぬり絵とはどんなものなのか?を先生に教えていただきました! フランスで生まれ、ア […]
続きを見る »今日の高学年の料理プログラムは【リコッタチーズのパンケーキ】です♪ パンケーキと聞いて子どもたちはとても嬉しそうです! まずチーズ作りは、牛乳と生クリームを温めて、そこにレモンを入れ、くるくる回していると固まってくるので […]
続きを見る »11月のスケジュールについてご案内いたします。 学校行事等の関係で11月はスケジュールが不規則となっています。 プログラムの日程も含めて、お子さまとご確認いただきますようお願いいたします ※27日(月)は早帰りとご案内し […]
続きを見る »