【スペシャル】ドイツ菓子
![【スペシャル】ドイツ菓子 【スペシャル】ドイツ菓子](https://www.shogak.ac.jp/elementary/files/2019/08/P1490837-160x120.jpg)
片瀬山の人気店ausLIEBEのマイスターに今年も来ていただきました。 今回は絞り出しクッキーサンドとフィナンシェを教わります。 まずは先生の手元をじっくり観察。う~ん、むずかしそう~~! バターを泡立てたり、粉をふるっ […]
続きを見る »片瀬山の人気店ausLIEBEのマイスターに今年も来ていただきました。 今回は絞り出しクッキーサンドとフィナンシェを教わります。 まずは先生の手元をじっくり観察。う~ん、むずかしそう~~! バターを泡立てたり、粉をふるっ […]
続きを見る »今年もやってきました~!!待ちに待ったみずあそび 雲一つない真っ青な空の下で、MY水鉄砲を持ってきてみんなでびしょ濡れになって楽しみます 大きなプールに水をためた鉄砲の中にいれたら、スタートです 大人はバケツがあります! […]
続きを見る »8/5のスペシャルプログラムは「ボイストレーニング」 アフタースクールのピアノの講師としてもおなじみの加藤先生に教えていただきます ピアノのサポートに来て下さったのは中山さんです まずは「歌うためのからだの […]
続きを見る »江の島駅についたら長~い橋をわたると神社へ続く参道の入口です。 湘南アフタースクールの子たちにとっては見慣れた景色なのでしょうが ここ江の島は神様に守られたとても神聖な島なのです… 参道の横の小さな道を入ると西浦港へ!目 […]
続きを見る »「アフターの子はSDGs知ってるけど、学校のみんなにも知ってほしいよね。」 「あ、そうだ、中高のカフェテリアにSDGsの目標マークが貼ってあるのを見たんだよ。」 アフターで学校内に貼るマークを作ろうよ!!と始まったこのプ […]
続きを見る »5月、GW明けから新1年生も定期プログラムが始まりました! どのプログラムも1年生が入り、2年生が丁寧に教えてくれる様子も見られます 1年生もはじめてのことばかりだけど、一生懸命先生のお話を聞いて、やっている様子 […]
続きを見る »プレイルームの入口に、しののめ組に、アフタースクールの事務室にSDGsの目標が貼ってあります 今日もおやつの時に、汚れなかった紙ナフキンをもってきて、「使わなかったのだけど捨てるのSDGs的にもったいない!どうする?」 […]
続きを見る »今回もお馴染みモロさんが来てくれました! テーマは風車のある街作り!! SDGsに取り組むアフター、ということでモロさんが持続可能な街づくり、から風力発電を考えてくれました。 さっそく、風車を組み立てます。 ふー!!! […]
続きを見る »今日はずっとお部屋のなかで遊ぼうよ~! いやいや.. 今日も!外で遊ぶでしょ… というわけで宿題終わっておやつを食べたら…Let’s GO お友だちと走ったらポカポカしてきた~ […]
続きを見る »SDGsに興味を持った3年生は、他に何か出来ることがないか?と話していたので、SDGsに関連している場所を学校内で探しました その中で学びの森はたくさん関係しそうだ!ということがわかりました ということで、冨田先生に、学 […]
続きを見る »