かわいくできた!バスソルト【おやつメニュー】
バスソルト作りのプログラム。 教室に入ったとたんにいい香りがして、わくわく!! 先生から作り方を教えてもらったら 柑橘系の香りとお花の香り、どちらが好きなほうを選びます。 「こっちのほうがいい匂い!」「混ぜ […]
続きを見る »バスソルト作りのプログラム。 教室に入ったとたんにいい香りがして、わくわく!! 先生から作り方を教えてもらったら 柑橘系の香りとお花の香り、どちらが好きなほうを選びます。 「こっちのほうがいい匂い!」「混ぜ […]
続きを見る »皆さん、インプロをご存じですか? 即興演技といいます 台本もない、その場で思いついた自由な思いを思いのままに表現していきます。 子どもたちの自由な発想は時にドキッとしたり、笑いを誘ったり、心が温まるものだっ […]
続きを見る »アフタースクールのハロウィンパーティ、今年もたくさんの子どもたちが参加してくれて、とても盛り上がりました。 アフターに入ってくるときからワクワク!!説明を受けているときもワクワク!! レンタルコーナーでかっこいいサングラ […]
続きを見る »高学年ドッジボール、今回も普段の遊びとは違った白熱さと夢中になる試合模様で大盛り上がり! アップのキャッチボールでは2点、コーチからアドバイスがありました。 「相手が受け取りやすいところに向かって投げる」「捕ってから投げ […]
続きを見る »糸と針を使い、布を縫う・・・そして手作りのステキな作品が出来上がる。楽しいひと時を過ごせます! 低学年は【香り袋】を 高学年は【まん丸ポーチ】を作りました 低学年は玉止めと玉結びとなみ縫いを初 […]
続きを見る »低学年ドッジボール、今回で今年度3回目の実施になりました。 アフタースクールの遊びでも、ほぼ毎日ドッジボールで遊んで鍛えているので みんなとてもうまくなっています! 準備体操の声量でどれだけ楽しみにしていた […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「サス学」ってなんだろう! 最近よくテレビなどでも耳にするサステナブル(持続可能)な未来に ついて学んでみました! 子どもたちにとっては少し難しい話かもしれませんが、学校でもアフ […]
続きを見る »今日のプログラムでは、配管をイメージして作られた知育ブロックを使って遊んでいきます。 多様な形に曲がるブロックなので、自分のイメージした通りのポージングをすることもできるチューブロック。 子どもたちは、教室に入った瞬間か […]
続きを見る »夏休みと9月下旬に低学年高学年ともドッジボールのプログラムを熱く!!活動しました!! 暑さにも負けずに、一生懸命にボールに向き合い、キャッチしてはボールを力いっぱい投げます。 外でのドッジボールも新鮮ですね […]
続きを見る »今回のサイエンスのテーマは”縁日”。 いつも楽しい発見を提供してくれる講師のマッキーとマコピー、今日はどんなおもしろいことを見せてくれるのかな? 綿菓子の実験!! お~~~~甘い匂い!ホンモノの綿 […]
続きを見る »