【預かり】放課後NPO10周年記念クリアファイルにみんなの絵が採用されました♪

6月に放課後NPOアフタースクールが10歳になり、記念に子どもたちの絵をつかったクリアファイルを作りました! 2月ごろ、本部から「じゆうに絵をかいてね」とだけ書かれた1冊のスケッチブックが届きました。 ルー […]
続きを見る »6月に放課後NPOアフタースクールが10歳になり、記念に子どもたちの絵をつかったクリアファイルを作りました! 2月ごろ、本部から「じゆうに絵をかいてね」とだけ書かれた1冊のスケッチブックが届きました。 ルー […]
続きを見る »天気予報では1週間雨マーク。。。。 でも今日はいつもよりも早く帰ってきて、雨もまだ降っていない! ということで、宿題は後にして外で思いっきり遊んでいます まとめテストが終わった上級生はホッと一息 真似して下級生もパチリ […]
続きを見る »SDGsの取り組みを、雑誌やwebに取材してもらいました! 子どもたちのためのよりよい社会を目指す情報誌「ecomom」にて、 湘南学園小学校アフタースクールで取り組んでいるSDGsに関する活動をご紹介いた […]
続きを見る »昨年の夏からSDGsに取り組んできたアフタースクールの子どもたち 学ぶたびに子どもたちの思いは膨らんできます。 そんな時に愛媛県の新居浜でSDGsアートフェスティバルがあることがわかり 子どもたちでも参加できることがある […]
続きを見る »☆☆子どもたちリクエスト企画☆☆SDGs動画☆☆ ☆☆☆ぼくらのSDGsひろめるプロジェクト☆☆☆ 2019年7月7日、みんなの願いをのせて、ついに一般公開しました! 是非SNS、職場やご家族、ご友人にぜひ広めていただけ […]
続きを見る »湘南学園小学校アフタースクールを運営している団体「放課後NPOアフタースクール」が10周年を迎えました。 アフタースクールの子どもたちの夢を集めて、企業の方々やいろいろな方々に紹介して、うまくマッチングしたら・・・・・ […]
続きを見る »今年度もアフタースクールの避難訓練が始まりました! アフターでは年に何度か場所を変えて、スタッフを変えて、避難訓練を実施しています。 今回は、おやつ終わりに緊急地震速報が鳴り、ヘルメットを被って点呼するまでを行いました。 […]
続きを見る »アフタースクール、そして小学校全体で行っている「ハブラシ回収プログラム」。 昨年度の夏から始めたSDGsへの取り組みとして、リサイクルの習慣がついてきました 小学校だけではなく幼稚園にも広めようとポスターを描いて回収ボッ […]
続きを見る »SDGsに積極的に取り組んでいこうというアフタースクールの姿勢に ご協力いただき、子どもたちにもわかりやすいアニメを観ました。 楽しく観る中にも考える点があり、みんなで観ていると 『こうしたらいいのに・・・』とつぶやく子 […]
続きを見る »早帰りの預かりの日にパンケーキを作りました。 お手伝いを募るとたくさんの子が参加してくれました。色々なことに興味を持って参加してくれることがとっても嬉しいです✨ 人数が多かったので生地作りと焼き担当に分けて […]
続きを見る »