オンラインなぞとき🕵∼大阪のアフターと協力して謎を解け!【おやつメニュー】

コロナ禍でオンラインでの活動が発展していくなか、 アフタースクールでもオンラインのプログラムが増えました。 今回は1年生と2年生の低学年を対象としたオンラインなぞときを実施! なんと大阪のアフタースクールとオンラインで接 […]
続きを見る »コロナ禍でオンラインでの活動が発展していくなか、 アフタースクールでもオンラインのプログラムが増えました。 今回は1年生と2年生の低学年を対象としたオンラインなぞときを実施! なんと大阪のアフタースクールとオンラインで接 […]
続きを見る »最近、どの学年の子もお絵描きに夢中になっていることをよく目にします そんな次第で今日は、いつもの絵にもっと奥深さを加えるため、「光と影について考えてながら塗り絵」に取り組んでいきます! まず最初に今回のプログラムの相 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「ドッジボール」 低学年と高学年分かれてやっています!前半は低学年! 元気よく準備体操をして開始です!!! 最初にボールの投げ方、ボールを取るときの姿勢を一人ずつ丁寧に教えてもら […]
続きを見る »今日は子どもたちとタイダイ染めをしました。 マーブル、蛇腹模様、サークルの3種類のパターンの中から 自分の好きなものを選んで挑戦しました。 ちょっとむずかしいかな?と思うパターンを子どもたちは器用にこなし 下準備 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは木工時計づくり☆ 立てることも出来、壁掛けにもできる素敵な時計が完成しました! 始まる前は緊張してたせいか今まで見たことないぐらい静かでしたが かわいいデコパーツを見た瞬間「かわいい~!!!」 […]
続きを見る »新型コロナウィルスの影響から、できないことが多い日常が続いています。 子どもたちの生活にも色々な制限がかかり、夏休みでも中々遊びに行くことができません。 そんな中アフタースクールでは、株式会社SONY様のご […]
続きを見る »みんな大好きレゴのスペシャルプログラムです レゴのプログラムはいつも大人気で、今回もレゴが大好きな子たちが集まってくれました 講師の先生は、、あの有名な某テレビ番組〇〇〇チャンピオンの相原さんです 〇〇〇チ […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「ロボット体験」! 普段は4年生以上の定期プログラムとして協力してやっています。 みんなが知ってるロボットは何かなあと聞かれて「アルコールが出てくるロボット」 「宇宙で活躍するロ […]
続きを見る »今日は動物が大好きな子たちを集めてオンラインサファリを実施しました。 オンラインサファリとはアフリカと中継をつないで現地の動物を観察するプログラム。 たくさんの動物たちと出会えました。 そんなオンラインサフ […]
続きを見る »アフタースクールでは今年3回目の海プログラムに参加しました。 一言に海プログラムといっても内容は様々です。 今回は日本財団様のお力を借りて、ニッパーボードなど様々な体験をしていきました。 準備体操もして用意はバッチリ! […]
続きを見る »