【預かりイベント】アイロンビーズ

リクエストに応えてアイロンビーズをしました。 でも、色とりどりのビーズと様々な形をした型をみたらテンションUP 途中で飽きて、「やめたい~~」と言い出す子がいるかな?と思っていたのに、 そういう子はひとりもいませんでした […]
続きを見る »リクエストに応えてアイロンビーズをしました。 でも、色とりどりのビーズと様々な形をした型をみたらテンションUP 途中で飽きて、「やめたい~~」と言い出す子がいるかな?と思っていたのに、 そういう子はひとりもいませんでした […]
続きを見る »今年度様々な形で取り組んできたSDGs☆ 最近のSDGs! 【SDGs】ハブラシ回収のその後&中学チョコプロ 最近のSDGsの様子(学びの森、絵本、幼稚園でもハブラシ回収)、おやつメニュー 普段の遊びの中で […]
続きを見る »早帰りの預かりの日にパンケーキを作りました。 お手伝いを募るとたくさんの子が参加してくれました。色々なことに興味を持って参加してくれることがとっても嬉しいです✨ 人数が多かったので生地作りと焼き担当に分けて […]
続きを見る »お預かりイベントで入江くんがきてくれました! 入江くんは都内の高校生ですが、SDGsなど高校生で何ができるのかと仲間を募り活動しています。 低学年から高学年、スタッフも一緒にSDGsのことを教えてもらい、いろいろなワーク […]
続きを見る »たくさ~んのお菓子の中から、自分の好きなお菓子を好きなだけ食べられる!! そんな夢のような、おやつの時間がアフターにはあります!! 『駄菓子屋しげちゃん』では、ルールを守って、楽しくお菓子を買えます。 お買い物は『一人1 […]
続きを見る »アフタースクールの壁面飾りを2018年度行われたスペシャルにリニューアルしました。 今回は海の中をテーマに魚やサンゴやたこなどの工作を子どもたちと作りました。 工作好きな子やお手伝いをいつも積極的にしてくれる子などたくさ […]
続きを見る »春休み期間から新学期のはじめにかけて、 2年生以上のお兄さん、お姉さんが勉強をしている間 新一年生は工作などの取り組みをしています とある日は、紙皿でフリスビーを作ったり、 とある日は […]
続きを見る »2019年3月28日は、2018年度最後のアフタースクールの日となりました。 開校から毎日のように来てくれていた6年生のリクエストに応えて ゴム鉄砲ファイトをを行うために、1か月以上前から子どもたちと準備をしてきました。 […]
続きを見る »ハブラシ回収、引き続きやっていますちょっとBOXにたまったのを見つけるとペットボトルに詰め替え、すすんでやってくれます 学校の先生方も集めてくださっていますみんなでやるのが大事ですご協力に感謝です ペットボト […]
続きを見る »本年も始まりました!SDGsへの取り組み、インド編です! 「インドの村に行ってみよう」、この日を心待ちにしていた子もいるようで、参加者は18名もいました。 講師の大河原さんの自己紹介の時は、大河原さんのこと […]
続きを見る »