【お預かり】使い終わったハブラシ回収、2キロ達成し、第一弾発送!

7月の終わりから始まったハブラシ回収みんなのおかげで約200本2キロ達成しましたじゃ~ん ありがとうございました2キロで一回送ることができるので、第一弾発送しました アフタースクールで始まり、校長先生にも相談にいき、先生 […]
続きを見る »7月の終わりから始まったハブラシ回収みんなのおかげで約200本2キロ達成しましたじゃ~ん ありがとうございました2キロで一回送ることができるので、第一弾発送しました アフタースクールで始まり、校長先生にも相談にいき、先生 […]
続きを見る »今年も湘南アフターならではの海プロも含めて、夏休みはたくさんのプログラムを実施しました。 夏休みは暑い日が毎日毎日続き、外遊びが出来ない日も続きましたが、スペシャルやお預かりイベントなど無事に開催することができ、子どもた […]
続きを見る »今日のおやつは屋台で~す!みんなが楽しみにしてくれていました ガールズが屋台の準備を手伝ってくれて開店ガラガラ~ 100円で好きなものを買うことができま~す お陰様で大盛況… そし […]
続きを見る »「SDGsってなあに?」のお預かりイベントの日 朝の宿題タイムの終わりに、SDGsについて、3,4年生から紹介してもらいました 言葉が1つ1つ難しいけれど「エスディージーズ」「17こある」「せかいのみんなできめたもくひょ […]
続きを見る »夏休みも終わりに近づいたころ。。。 今日のお預かりイベントは「まるごとスイカ&メロンジュースづくり」 今年はこ~んなに大きなスイカ まずはみんなでスイカの中身をくりぬきます 大きいから大変だぞ~がんばれ そして、今年 […]
続きを見る »『とろんとろん』、『ぷるぷる』、『でれんでれん』…。 液体なのか、はたまた固体なのか…。 はい!みんな大好き『スライム』ですね~!! 今日はこの『スライム』を手作りしてみます。 作り方を教わりながら、液体どうしを順に混ぜ […]
続きを見る »預かりイベントでネイチャーゲームを行いました。 ネイチャーゲームとは、自然の仕組みをしり自然から得た感動を共有し、心豊かな生活を送るという考えに基づき考えられたゲームです。 とはいえ、子どもたちにはまだまだ言葉でいっても […]
続きを見る »今年もやってまいりました、 「シャボン玉に入ろう」チャレンジ! 今年のシャボン玉の液は割れにくいのができました。 なにしろこの企画も3年目ですから、研究を重ねてより良いものができたわけです。 それでも本番までドキドキです […]
続きを見る »夏休みの工作に最適な「ローズウィンド」作りです! 本当のローズウィンドは、もう少し作り方が凝っていますが、 今回は黒い画用紙を好きな模様に切り取っていき、お花紙をのり付けして、 ステキなステン […]
続きを見る »今回のお預かりイベントは、子どもたちのリクエストが一番多かった「かき氷屋さん」です 巨大な氷を削る機械に子どもたちは、「すごーい!」と興味津々 好きなシロップ、練乳をオーダーします 圧倒的な大人気は、みんな大好きブルーハ […]
続きを見る »