アフタースクールのクリスマスの日は・・・
![アフタースクールのクリスマスの日は・・・ アフタースクールのクリスマスの日は・・・](https://www.shogak.ac.jp/elementary/files/2018/01/P1240786-160x120.jpg)
25日クリスマスの朝にはアフタースクールにもサンタクロースがきていました。 子どもたちは大喜びで、中身を確認していました。(写真におさまる余裕がなかった・・・) だって今日は大忙し アフタースクールもクリスマス会なんです […]
続きを見る »25日クリスマスの朝にはアフタースクールにもサンタクロースがきていました。 子どもたちは大喜びで、中身を確認していました。(写真におさまる余裕がなかった・・・) だって今日は大忙し アフタースクールもクリスマス会なんです […]
続きを見る »【2月スケジュールのご案内】 新年が明けて2週間ほどが経ちました。お正月の気分もぬけて、生活リズムも整ってきた頃でしょうか。 アフタースクールでは日頃より、手洗い・うがい・水分補給を子どもたちにお話しています。 体調をく […]
続きを見る »12月25日、アフタースクールでは毎年クリスマス会を行っています! 今回のブログは、ケーキ編をお送りします! まずは、ケーキ設計から始めました! どんなケーキを作るかグループごとに相談して決めました! […]
続きを見る »今年のクリスマスパーティーは、子どもたちもたくさん 頑張りました! 今回のブログは、出し物編をお送りします! 今までのクリスマス会では、何かしたいと言いつつ、みんなの前に 出るのは恥ずかしいという幹事でした […]
続きを見る »2018年のアフタースクールも1月4日から始まりました! 子どもたちが「あけましておめでとうございます」と言って 元気に教室へ入ってもどって来てくれました。 子どもたちの笑顔ってやっぱりいいですね… 午前中に […]
続きを見る »毎年12月に開催されるファースト・レゴ・リーグ、通称「FLL」。 今年もこの大会を目指して9月から準備をしてきました FLLは主にロボット競技+プレゼンテーションの二つが審査の対象となります。 さらに子どもたちのチームワ […]
続きを見る »師走のこの日、お正月に向けて祝い箸袋を作りました。 水引って知っている? 水引の歴史や意味も習いました。 まずは、水引を1/3に切る というのが難しく、1/3?と頭をひねりながら、 大人でも難しい右・左・上・下が混乱して […]
続きを見る »子どもたちから『マンガプログラムはいつ?』とおねだりされていて 来てくれました蛸山先生! 早速描きたい子どもたちはウズウズしています。 まずは描いてみることが大切! 好きなことが一番、鉛筆が止まらない子もいます。 なかな […]
続きを見る »先日全校生徒にカレーを寄付いただいた大塚食品さんが関西から来てくださいました。 菌について学ぶ 名付けて『ボン王子の王冠を取り返せ大作戦』 って何をするんだろう? と子どもたちは楽しみにしていました。 まずは博士の登場で […]
続きを見る »今日はクリスマスも近づき、柏先生のご指導のもと羊毛フェルトでとってもかわいいサンタクロースを 作ります.最初に見本を実際見て、もうみんな気分はワクワクです。 羊毛をちぎって並べて四角いシートを作り、スポンジ台の上でニード […]
続きを見る »