ティーム・ティーチングで子どもたちを支える ~ 英語の遠隔授業~

2020年6月12日
ティーム・ティーチングで子どもたちを支える ~ 英語の遠隔授業~

  4月からロイロノートでの英語の課題配信が始まってから約2ヶ月が経ちました。 英語の課題の中には、英語の先生が読む英語をリスニングしながら絵を描いたり、先生の真似をして歌を歌うなど、いろいろな課題があります。 […]

続きを見る »

授業が始まりました

2020年6月8日
授業が始まりました

全ての学年で授業が始まりました。2週間は、分散・短縮授業となりますが、毎日登校することが可能になりました。登校したら、まずは検温をします。今日は校長先生も一緒に検温をしました。学校生活は、3密を避けるために、クラスのお友 […]

続きを見る »

学校のようす

2020年5月9日
学校のようす

皆さんが来ない間に、学びの森の植物がすごく大きくなりました。 咲く花や植物もかわりました。 先生たちは、みんなが楽しく学校に通えるように、定期的に会議を行っております。 先生たちも密にならないように、学校以外の所からも参 […]

続きを見る »

4月のネット配信授業について

2020年4月30日
4月のネット配信授業について

保護者の皆様、日々の配信による学習にご協力下さりありがとうございました。 5月からも、引き続きご協力お願いします。     各種タブレット・携帯からプリントを印刷したい場合は、PDFで保存する必要があります。(ロイロノー […]

続きを見る »

4月になりました

2020年4月8日
4月になりました

新型コロナウィルスの集団感染を回避するために、本校も4月からの予定が大幅な変更となりました。私たち教員・スタッフ一同は、子どもたちが楽しく、そして安心・安全に通える学校となるよう、全力で取り組んでいます。テキスト類の配送 […]

続きを見る »

ロイロノート使用に関して

2020年4月1日
ロイロノート使用に関して

全学年でロイロノートを用いた配信がはじまりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。 WEB版は、グーグルクロームを使用するのが推奨となっています。インターネットエクスプローラーではうまく動きませんので使用しない […]

続きを見る »

【2年生】器楽の練習

2020年2月26日
【2年生】器楽の練習

感染症の影響で残念ながら中止になってしまった学習発表会ですが、 本番に向けてたくさんの練習をしていました。 それぞれのクラスでの器楽演奏、学年全体での歌唱 息のあった2年生らしさがあらわれていました。

続きを見る »

制作展

2020年2月14日
制作展

2月8・9日は制作展がありました。   制作展では、1年生から6年生までの図工・家庭科・生活科・総合などで制作した作品が小ホールに集結します。 子どもたちは普段は中々じっくり見ることができない、他の学年の作品を見ることや […]

続きを見る »

毛糸で作ろう

2020年1月24日
毛糸で作ろう

生活科では、毛糸を使って工作をしています。 ポンポン、壁掛け(タペストリー)、簡単編み物などを作りました。 毛糸を使った工作は、基本的に同じ作業を繰り返していきます。 初めてのことに失敗する子どもも多くいます。失敗したら […]

続きを見る »

第5回防災訓練

2020年1月10日
第5回防災訓練

2020年はじめての防災訓練を行いました。災害が起きたとき「自身の安全を確保する」ための判断が出来るような訓練を、湘南学園小学校では年間を通して行っています。

続きを見る »
Page 16 of 44
First...10«1415161718»203040...Last