2学期 始業式

2020年8月24日
2学期 始業式

今日は8月24日。いつもより早めの2学期が始まりました。 朝から「子どもの声が学校に響く」ことが、どんなに幸せなことか、改めて思いました。 夏休みを終えて、皆さん、とてもいい顔をしていました。事故もなく、無事に2学期を迎 […]

続きを見る »

1学期 終業式

2020年7月31日
1学期 終業式

1学期が終わり、23日間の夏休みが始まります。 終業式の後、担任の先生から「のびる芽」をもらいました。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜びでした。さて夏休みは、休養・充電の時です。親子の触れあいを大切にして、2学期始業 […]

続きを見る »

2年生 生活の授業

2020年7月30日
2年生 生活の授業

2年生の教室の前にある「学びの森」では、畑があります。 2年生はその畑で、ミニトマトやキュウリ、なす、紅花など、さまざまな植物を育てています。 今日は生活の授業で、その植物を観察します。    育てている植物をじっくりと […]

続きを見る »

第1回防災訓練

2020年6月23日
第1回防災訓練

今年度最初の防災訓練をしました。1年生は小学校に入って初めての訓練になります。今回は、地震が起きたときに「まず自身の安全を確保する」ための判断が出来ることを目的としています。安全な場所で命を守るための行動の一つとして、「 […]

続きを見る »

教室での授業が始まりました

2020年6月22日
教室での授業が始まりました

今日から教室での授業に切り替わりました。今週も、登校は分散で授業も短縮ではありますが、通常の生活へと着実に向かっています。保護者の皆さまのご協力により、ここまでたどり着くことができました。ありがとうございます。今日は、二 […]

続きを見る »

ティーム・ティーチングで子どもたちを支える ~ 英語の遠隔授業~

2020年6月12日
ティーム・ティーチングで子どもたちを支える ~ 英語の遠隔授業~

  4月からロイロノートでの英語の課題配信が始まってから約2ヶ月が経ちました。 英語の課題の中には、英語の先生が読む英語をリスニングしながら絵を描いたり、先生の真似をして歌を歌うなど、いろいろな課題があります。 […]

続きを見る »

授業が始まりました

2020年6月8日
授業が始まりました

全ての学年で授業が始まりました。2週間は、分散・短縮授業となりますが、毎日登校することが可能になりました。登校したら、まずは検温をします。今日は校長先生も一緒に検温をしました。学校生活は、3密を避けるために、クラスのお友 […]

続きを見る »

学校のようす

2020年5月9日
学校のようす

皆さんが来ない間に、学びの森の植物がすごく大きくなりました。 咲く花や植物もかわりました。 先生たちは、みんなが楽しく学校に通えるように、定期的に会議を行っております。 先生たちも密にならないように、学校以外の所からも参 […]

続きを見る »

4月のネット配信授業について

2020年4月30日
4月のネット配信授業について

保護者の皆様、日々の配信による学習にご協力下さりありがとうございました。 5月からも、引き続きご協力お願いします。     各種タブレット・携帯からプリントを印刷したい場合は、PDFで保存する必要があります。(ロイロノー […]

続きを見る »

4月になりました

2020年4月8日
4月になりました

新型コロナウィルスの集団感染を回避するために、本校も4月からの予定が大幅な変更となりました。私たち教員・スタッフ一同は、子どもたちが楽しく、そして安心・安全に通える学校となるよう、全力で取り組んでいます。テキスト類の配送 […]

続きを見る »
Page 15 of 43
First...10«1314151617»203040...Last