5年生 雪の学校レポート1(2012年度)

2013年1月22日
5年生 雪の学校レポート1(2012年度)

 2012年度の雪の学校が1月22日から1月25日の4日間実施されています。5年生が新潟県の十日町で雪国の人々と交流をしたり、雪国の人々の生活を学びます。  初日、予定通り東京を11時前に出発しました。新幹線内で昼食を食 […]

続きを見る »

2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

2012年12月20日
2012年度 湘南学園小学校音楽会 (12/20追記しました)

11月20・21日に『2012年度 湘南学園小学校音楽会』が小学校ホールにて開催されました。 例年、鎌倉芸術館にて行っていた行事ですが、今年は新校舎完成を記念して新しくなった小学校ホールでの音楽会となりました。 20日に […]

続きを見る »

4年生 遠足「引地川公園泉の森」へ

2012年11月8日
4年生 遠足「引地川公園泉の森」へ

 10月31日に4年生で引地川の上流に行ってきました。総合学習で引地川の学習を行っており、9月に河口(下流)、10月に中流を見に行きました。下流・中流との比較を行うために、大和市にある引地川の上流(「引地川公園泉の森」) […]

続きを見る »

1年生 遠足

2012年11月2日
1年生 遠足

10月31日、一年生は遠足で江の島へ行きました。 初めての遠出ということもあり、子ども達はとても楽しみしていた行事です。 参道のお店の人たちや行き交う観光客の方と元気よく挨拶を交わしていました。   長い階段と坂道を息を […]

続きを見る »

たいいく表現まつり レポート3

2012年10月6日
たいいく表現まつり レポート3

午後の部が始まりました。昼食を終え元気を取り戻した子どもたち。 後半戦の最初は『応援合戦』から始まります。 青組応援 黄色組応援 赤組応援 応援合戦で気合いの入った子どもたち。一生懸命がんばっていました。         […]

続きを見る »

たいいく表現まつり レポート2

2012年10月6日
たいいく表現まつり レポート2

<表現の部>が始まりました。まずは1年生の「湘南 七月エイサー」です。 「七月エイサー」は沖縄県の盆踊りで踊ります。初めは太鼓の音も、踊りの手と足を合わせるのもバラバラでスタートした練習でしたが、「みんなの心と太鼓を合わ […]

続きを見る »

たいいく表現まつり レポート1

2012年10月6日
たいいく表現まつり レポート1

10月に入り、秋の気配をますます感じられる今日この頃。湘南学園小学校の「たいいく表現まつり」が開催されました。天候にも恵まれ、子どもたちの気合いも十分。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ようと、会場も多くの人で埋まっていま […]

続きを見る »

3年生 海の学校レポート5

2012年9月21日
3年生 海の学校レポート5

9月21日の活動はマリンパークの見学がメインでした。 ドーナッツ型の水槽には40種類以上1500匹もの魚が泳いでいるそうです。子どもたちにはノコギリザメが一番人気でした。ノコギリザメがノコギリの部分でアジに切りかかり、仕 […]

続きを見る »

3年生 海の学校レポート4

2012年9月21日
3年生 海の学校レポート4

9月20日、夕食のあとにフォトフレームづくりをしました。昼間拾ってきたさまざまな形の貝などを、思い思いにフレームに飾り付けました。子どもたちみんな夢中になっていました。中には拾ってきた貝が足りなくなって友達同士分け合うほ […]

続きを見る »

3年生 海の学校レポート3

2012年9月20日
3年生 海の学校レポート3

磯の観察会に続いて、油壺マリンパークのバックヤード見学をしました。普段は入ることのできない水族館の秘密を見させてもらいました。 裏側には表から見ることのできる水槽の他に、もう一つ水槽がありました。表の水槽とつながっていて […]

続きを見る »
Page 47 of 48
First...203040«4445464748»