2016 4年生 山の学校 No.3

2016年7月7日
2016 4年生 山の学校 No.3

 大変だった登りも稜線まででると、なだらかな坂になりました。道の途中では、樹木の合間に富士山がとてもきれいに見えます。子どもたちからは、「わ~!」「お~!」と感嘆の声があがりました。登ってきた甲斐がありますね。  ゴール […]

続きを見る »

2016 4年生 山の学校 No.2

2016年7月6日
2016 4年生 山の学校 No.2

 三時間ほどすると道の駅なるさわに到着しました。天候は、快晴。ハイキング日和です。ここで、一日目と二日目にお世話になる富士山クラブのガイドの皆さんと出会いました。  自己紹介では、名前とともに「マントン」「GG」など呼び […]

続きを見る »

2016 4年生 山の学校 No.1

2016年7月6日
2016 4年生 山の学校 No.1

今日から山の学校。富士五湖を舞台に二泊三日で学んできます。 朝はやく、藤沢駅サンパール広場に集まりました。元気いっぱいの子どもたち。昨年、一昨年の山の学校は、台風とあたってしまいましたが、今年は天候に恵まれた三日間を過ご […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.7

2016年7月2日
2016 3年生 海の学校 No.7

 昼食は、江ノ島名物「しらす丼」。大人の味かなと思いきや、子ども達はおいしそうに食べていました。「綺麗に残さず食べられるかな」と声をかけると、上手に箸をつかって完食できました。たくさん歩いたので、おなかもぺこぺこだったよ […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.6

2016年7月1日
2016 3年生 海の学校 No.6

 海の学校の二日目。起床の時間まで、ぐっすり寝ている子、はやい時間から起きている子と様々でした。朝食前後の時間は、荷物を片付けることが大切です。寝間着を片付けたり、島内散策で必要なものを用意したり、短い時間の中で済まさな […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.5

2016年6月30日
2016 3年生 海の学校 No.5

 アウトリガーカヌー体験が終わったら、再びビーチコーミングをしました。江ノ島と片瀬海岸東浜は橋によって結ばれています。この下の部分は、満潮時に水で満たされます。しかし、タイミングが合えばトンボロと呼ばれる砂浜が表れ降りる […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.4

2016年6月29日
2016 3年生 海の学校 No.4

 天気予報は、午後から回復するとの見通し。お昼ごはんを食べてから、アウトリガーカヌーに挑戦することとなりました。  湘南アウトリガーカヌークラブの皆さんと協力してカヌーに挑戦です。江ノ島の参道を上っていき小路を入っていき […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.3

2016年6月28日
2016 3年生 海の学校 No.3

 江ノ島には、天気が悪くても安全に海の生き物を観察できる場所があります。それが「サザエ島タイドプール*1」。コンクリートで四方が固められ、数カ所から海水を引き込んでいます。海水の入口には扉があり、波がきても必要以上に入ら […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.2

2016年6月27日
2016 3年生 海の学校 No.2

 3年生は、海をテーマに1年間総合学習に取り組みます。  これまでも、湘南の海について教えてくれている小池さんから話を聞きました。今回も昨年度と同様に雨天のため予定を変更し、一番に小池さんのところへ行きます。場所は、江ノ […]

続きを見る »

2016 3年生 海の学校 No.1

2016年6月24日
2016 3年生 海の学校 No.1

 いよいよ3年生が待ちに待った「海の学校」がやってきました。6月23日、24日の2日間で行われます。湘南学園の地元、江ノ島を舞台に二日間の大冒険。はじめての学年の宿泊行事に参加する子どもたちは、興奮気味に一日目を迎えまし […]

続きを見る »
Page 30 of 47
First...1020«2829303132»40...Last