2022 湘南学園小学校音楽会

2022年11月24日
2022 湘南学園小学校音楽会

2022年度の音楽会が鎌倉芸術館で開催されました。 今年は、久しぶりに合唱の発表を行いました。昨年と一昨年は、器楽演奏の発表でしたが、感染対策に取り組みながら練習に励んできました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもた […]

続きを見る »

2022音楽会に向けての最後の練習

2022年11月17日
2022音楽会に向けての最後の練習

音楽会に向けての練習が進んでいます。最終段階を迎え、小ホールを利用しての仕上げが行われます。この数年、音楽会は器楽演奏を楽しんできました。今回は、感染対策をしながらクラス合唱に取り組んでいます。 長い期間をかけて、練習を […]

続きを見る »

たいいくだより ~「たいいく表現まつり」を終えて~

2022年10月21日
たいいくだより ~「たいいく表現まつり」を終えて~

今年は、2学期のスタートから前日まで天候に悩まされていましたが、予定通り当日を迎え、無事に終えることができました。 練習を始めた頃は、踊りの全体像が見えず、操り人形の様に動く子どもたちの姿があちらこちらに見られます。体育 […]

続きを見る »

2021年度 修卒業式

2022年3月18日
2021年度  修卒業式

今年度の修卒業式が執り行われました。6年生にとっては湘南学園小学校で過ごす最後の日となります。壇上に座る6年生は凛々しく、保護者の方も先生たちも感慨深い表情で晴れ姿を見つめていました。何事にも明るく積極的に取り組んでいた […]

続きを見る »

5年 雪の学校

2022年1月19日
5年 雪の学校

「雪の学校」は、新潟県十日町で3泊4日の雪国体験をします。東京駅に集合後、上越新幹線に乗車し越後湯沢駅に向かいます。 【1日目】 宿舎となる「雲海」は、芝峠に位置する温泉宿です。天気が良ければ、窓から雲海を見ることができ […]

続きを見る »

3学期 防災訓練

2022年1月11日
3学期 防災訓練

防災避難訓練を昼休みに行いました。相模湾沖地震が発生し、子どもたちがそれぞれの場所から避難をする想定の訓練でした。「いつ何時に起こるかわからない災害への備え」として、子ども自身がその場に合った行動を考える実践的な訓練です […]

続きを見る »

3学期 始業式

2022年1月8日
3学期 始業式

3学期の始業式が行われました。 冬休みを様々に過ごしてきた子ども達。友達との久しぶりの再会に自然と笑顔がこぼれます。 校長からは、虎にまつわるお話がありました。終了後には各クラスで表彰も行なわれ、あたたかい雰囲気となりま […]

続きを見る »

6年 雪の学校

2022年1月6日
6年 雪の学校

6年生の「雪の学校」がスタートしました。6年生56人が3日間、冬休みに新潟県十日町で雪国を体験してきます。 新幹線が高崎を過ぎて、長いトンネルを抜けるとさっそくの銀世界!みんなからは思わず歓声が上がります。車窓からの景色 […]

続きを見る »

2学期 終業式

2021年12月17日
2学期 終業式

2学期の終業式を迎えました。たいいく表現まつりや音楽会といった学校行事、修学旅行や校外学習など、9月からの4ヶ月間で、子どもたちは心も体もグンと大きく成長しました。 明日から、子どもたちは冬休みに入ります。規則正しい生活 […]

続きを見る »

2学期 鑑賞教室

2021年12月16日
2学期 鑑賞教室

本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として「鑑賞教室」を実施しています。鑑賞教室は、芸術に親しんで興味や関心を広げるきっかけとしてだけでなく、それぞれの感性や創造力を育む機会としても期待しています。 2学期は、劇 […]

続きを見る »
Page 10 of 47
First...«89101112»203040...Last