2023 4年 山の学校③
					三湖台は、名前の通り、河口湖・西湖・本栖湖の3つの湖を見渡すことのできる場所です。 山頂から翌日の目的地である樹海が西湖の岸辺からうっそうと広がっていることを確認できました。昼食を食べ、集合写真を撮りました。   […]
続きを見る »
					三湖台は、名前の通り、河口湖・西湖・本栖湖の3つの湖を見渡すことのできる場所です。 山頂から翌日の目的地である樹海が西湖の岸辺からうっそうと広がっていることを確認できました。昼食を食べ、集合写真を撮りました。   […]
続きを見る »
					1日目は、三湖台のハイキングからスタート。ハイキングは各クラス、グループに分かれて活動します。 それぞれのグループにガイドの方がついてくださっています。みんな息を切らせて山道を歩いて行くと、途中にお昼寝をしているコウモリ […]
続きを見る »
					2023年度の交歓会が行われました。今回は50回目の記念すべき回となりました。 今回の交歓会の目標は「なかよく協力して わすれられない思い出になる 明るい交歓会にしよう!」です。そして、作品テーマは「季節を感じるもの」。 […]
続きを見る »
					交歓会へ向けて作戦会議が続いています。 小学校の会議室から各教室をZOOMでつないで、生配信のニュースタイムが行われました。執行委員会から全校児童に向けて、今年のテーマが発表されたのです。今回、みんなが作るものは「季節を […]
続きを見る »
					湘南学園小学校の入学式が湘南学園アリーナにて執り行われました。 緊張気味な表情で登校してきた新1年生の子どもたち。受付では、6年生のお兄さんお姉さんに迎えられ、教室に入っていきました。 教室に入り、1年生に名札をつける6 […]
続きを見る »
					桜の花びらが舞う中、2023年度の始業の日を迎えました。始業式は新1年生を除く2年生から6年生がそろいました。校長先生からのお話、児童代表からのお話、新任の先生の紹介、転入生の紹介がありました。節目の日に、新しい目標や意 […]
続きを見る »
					修卒業式で卒業生や保護者の皆様が退場した後に、もう1つ式が行われました。お別れ式です。この年度末に、学校を辞める先生方の紹介と挨拶があり、1~5年生の在校生が参加しました。 この日に初めて、辞められる先生方が子どもたちに […]
続きを見る »
					今年度の修卒業式が執り行われました。6年生にとっては湘南学園小学校で過ごす最後の日となります。この式は、6年生の卒業式であるとともに、在校生の修了式にもあたります。全校の子どもたちが参加しました。 式は、1~5年生が着席 […]
続きを見る »
					2年生の学習発表会が行われました。2年生の発表内容は、それぞれのクラスで内容や趣向をこらしたものです。各教科で学んだことや、この日に向けてアイデアを出したものについて、準備を進めてきました。特に音楽の授業では合奏に挑戦。 […]
続きを見る »