第54回関東地区私立小学校教員研修会inカリタス小学校

2012年11月27日
第54回関東地区私立小学校教員研修会inカリタス小学校

先々週の土曜日(11/17)に、学園小の先生みんなで研修会に参加してきました。(そのため子ども達はお休みの日になりました)毎年開催される、東京を除いた関東地区の私立小学校の教員が一堂に会しての研修会です。様々な私立小学校 […]

続きを見る »

今日の図工 3年生

2012年11月26日
今日の図工 3年生

3年生は引き続きはりこのお面づくりです。       今日で3クラスとも新聞紙貼りがほぼ終わりました。  

続きを見る »

4年生 消防せつび探し

2012年11月24日
4年生 消防せつび探し

    社会科の「わたしたちのくらしと安全」という単元で、消防の勉強が始まりました。 消防の勉強のはじめに、班で新校舎にある消防設備を探しにまわりました。けむり感知器や消火器、熱感知器、防火とびらなど […]

続きを見る »

今日の図工 4年生

2012年11月22日
今日の図工 4年生

4年生は木工作です。 先週までにデザインはほぼ終わっているので、今日からいよいよ制作となりました。   道具の特徴や使い方の説明を聞いたら、 早速作業スタートです。              […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト4

2012年11月22日
学びの森プロジェクト4

今週は11月14日(木)に、ミニ蓮池グループは16日(金)に活動しました。 生きものグループは人数が一番多いので、さらに「道」、「トカゲ」、「鳥・昆虫」の3つのグループに分かれて、活動計画を練りあげました。どこに観察路を […]

続きを見る »

和菓子職人さんの仕事

2012年11月21日
和菓子職人さんの仕事

3年生社会科では、いろいろな仕事を調べてまとめています。 今回、「江ノ電もなか」で有名な和菓子店の扇屋さんが授業の取材に協力してくださいました。(学園小学校の保護者でもあります。) 扇屋さんは、江ノ電の江ノ島駅から歩いて […]

続きを見る »

図工 木版画2

2012年11月21日
図工 木版画2

昨日に引き続き木版画の作品を紹介します。   彫刻刀はほとんどの児童が初めてでしたが、版木の向きを変えながらみんな器用に彫り進めることができました。

続きを見る »

図工 木版画

2012年11月20日
図工 木版画

4年生は最近まで木版画を行っていました。            和紙に刷った後、裏から絵の具で着色して完成です。   ちなみに作品の共通テーマは「生き物」です。 哺乳動物、鳥、魚、昆虫など様 […]

続きを見る »

神私小サッカー交流会にむけて

2012年11月20日
神私小サッカー交流会にむけて

森村学園小学校で開催される神私小サッカー交流会に本年度もサッカークラブが参加します。 練習の時間がとれませんが、交流会へむけてチーム作りに取り組んでいます。 チームコンセプトは堅守速攻です。守備時には7~8人でブロックを […]

続きを見る »

今日の図工 3年生

2012年11月19日
今日の図工 3年生

はりこのお面のデザインは特にテーマを決めていません。 アニメその他のキャラクター以外なら何でもOKです。 みんなそれほど時間をかけることなく、思い思いに絵を書き進めていました。         &nb […]

続きを見る »
Page 128 of 135
First...100110120«126127128129130»...Last