2023 4年 山の学校④

2023年5月25日
2023 4年 山の学校④

ホテルで入館式をした後、館内へ移動しました。荷物を整理し、入浴後に夕食となります。

続きを見る »

2023 4年 山の学校③

2023年5月25日
2023 4年 山の学校③

三湖台は、名前の通り、河口湖・西湖・本栖湖の3つの湖を見渡すことのできる場所です。 山頂から翌日の目的地である樹海が西湖の岸辺からうっそうと広がっていることを確認できました。昼食を食べ、集合写真を撮りました。 &nbsp […]

続きを見る »

2023 4年 山の学校②

2023年5月25日
2023 4年 山の学校②

1日目は、三湖台のハイキングからスタート。ハイキングは各クラス、グループに分かれて活動します。 それぞれのグループにガイドの方がついてくださっています。みんな息を切らせて山道を歩いて行くと、途中にお昼寝をしているコウモリ […]

続きを見る »

2023 4年 山の学校①

2023年5月25日
2023 4年 山の学校①

  2泊3日の「山の学校」が始まりました。みんな元気に藤沢駅に集合しました。 バスに乗り、始めの目的地「三湖台」へと向かいます。    

続きを見る »

2年生 「これ、早く食べたいな。」

2023年5月24日
2年生 「これ、早く食べたいな。」

この前は「果樹園見学」に行きましたが、これから畑やプランターで育てていくものは「野菜」です。 野菜育ての第一弾は、「大豆」です。そこで、「大豆」の苗の観察を行いました。 大豆の葉っぱの色や形に注目しながら、じっくりと観察 […]

続きを見る »

防災避難訓練~津波からの避難~

2023年5月24日
防災避難訓練~津波からの避難~

先日、今年度になって2回目の避難訓練を行いました。この避難訓練のポイントは、津波が発生したときに高い場所に逃げるということです。 東日本大震災の時には、多くの方が津波で亡くなるということがおきました。私も含め日本中のみな […]

続きを見る »

1年生の図工

2023年5月23日
1年生の図工

1年生の4月の図工は、「だいすきいっぱい」と「きょうしつかざり」。 「だいすきいっぱい」は、画用紙にクレヨンで自分の「だいすき」をいっぱい描きます。 仕上げは、真ん中に自分の顔写真。「だいすき」に囲まれた楽しい作品です。 […]

続きを見る »

季節の取組み~タケノコ

2023年5月19日
季節の取組み~タケノコ

湘南学園の春の図工はタケノコがいっぱいでした。 保護者のみなさんのご協力で集まった瑞々しいタケノコたちに真剣に向かい合う子どもたち。 それぞれの学年が、それぞれの技法で目の前のタケノコの姿を写しとっていきます。 一人ひと […]

続きを見る »

中高体育祭の見学

2023年5月17日
中高体育祭の見学

1年生が中高の体育祭を見学しました。 ほんの短い時間でしたが、中高生ががんばっている姿を 隅の方から見させてもらったのです。 圧倒的に体が大きいお兄さんお姉さんの競技は 迫力があって、1年生の子どもたちも興奮していました […]

続きを見る »

全校健康診断

2023年5月16日
全校健康診断

全校児童の健康診断が行われました。 学校での健康診断は、 毎年行うことが法律で決まっています。 小ホールで専門のみなさんにご協力いただき、 身長や体重の測定から、視力や聴力について調べたり、 1年生は心臓の検査なども行い […]

続きを見る »
1 32