【ニュースタイムで交歓会作品の表彰が行われました】

2025年4月25日

4月25日のニュースタイムでは、先日行われた交歓会での作品の表彰が行われました。どの班の作品も工夫があり、見ごたえのあるものばかりでした。特に立体的に作ることが出来た作品に贈られる「湘南アート賞」の表彰も行われました。今回は、3つの班の作品が選ばれました。

赤組3班の作品「おおかみ」は、難しい形をよく工夫し、四つ足でしっかりと立つように作られていました。オオカミが遠吠えする姿がとてもよく表現されています。

青組7班の「カメレオン」は、舌の先からシッポの先まで、ていねいに立体的に作られており、全体のバランスの良さが光っていました。

黄組16班の「サメ」は、つくるのが難しいデザインでしたが、口の奥行きまでしっかり表現されていて、迫力のある立体作品に仕上がっていました。

どの作品にも子どもたちの創意工夫と集中力が感じられました。

1班(カバ)のんびりおひるねのカバで賞

2班(うさぎ)おやすみうさぎがにんじんと幸せそうで賞

3班(おおかみ)空に向かって遠吠えしたで賞

4班 イカすたてがみで、堂々とした姿はカッコ良かったぜ

5班(パンダ)江ノ島にうっとり・・・垂れたで賞

6班(コアラ)雄大なコアラが浜辺で日光浴で賞

7班(カメレオン)最優秀カメレオン大賞

7班(カメレオン)最優秀カメレオン大賞

8班(とかげ)しっぽが長く長くのびていったで賞

9班(ワニ)ワニの顔が上手にできたで賞

9班(ワニ)ワニの顔が上手にできたで賞

10班(やもり)今にもかべをのぼりだしそうで賞

10班(やもり)今にもかべをのぼりだしそうで賞

11班(へび)ニョロニョロしてたで賞

12班(かめ)大きな亀を作れたで賞

12班(かめ)大きな亀を作れたで賞

13班(かめ)優雅に泳いでいたで賞

14班(たこ)みんなの協力がうんだ大きな結晶(賞)

15班(らっこ)貝をだっこで賞

16班(サメ)じょうずなJAWAS(ジョーズ)ができたで賞

16班(サメ)じょうずなJAWAS(ジョーズ)ができたで賞

17班(ジンベエザメ)斑点が目立ったで賞

18班(シロナガスクジラ)素敵なクジラがひょっこり顔を出したで賞



 
▼湘南アート賞!!
*立体的に作ることができた作品です
 
赤組 3班(おおかみ)
難しい形を工夫し、四つ足でしっかり立つようによく考えました。オオカミが遠吠えしている様子がよく表現されています。

 
青組 7班(カメレオン)
舌の先からシッポの先までていねいに立体にできていたのが良かったです。

 
黄組 16班(サメ)
つくるのが難しいデザインでしたが、サメの口が奥行きがあり立体的でよかったです。