家庭科「まごはやさしい」おやつ
2017年7月6日

昨年度の家庭科で、5年生がおやつについて学習しました。お店で買ってくる清涼飲料水にびっくりするくらいの砂糖が含まれていること、売っているおやつと手作りのおやつのちがいなど、いろいろ学んだ上で、栄養バランス […]
続きを見る »昨年度の家庭科で、5年生がおやつについて学習しました。お店で買ってくる清涼飲料水にびっくりするくらいの砂糖が含まれていること、売っているおやつと手作りのおやつのちがいなど、いろいろ学んだ上で、栄養バランス […]
続きを見る »山の学校の活動拠点「足和田ホテル」に到着しました。まずは入館式。リーダーたちは、みんなの前で頑張って司会を務めました。 入館式を終えて、各自で部屋に荷物を運び込んだ後はクラスミーティング。今日の活動の振り返りや、明日 […]
続きを見る »いよいよ富士五湖が近づいてきました。車窓から見える富士山は、夏山モードでとてもきれいです。 道の駅なるさわで、これからの3日間お世話になる富士山クラブの方たちと合流し、いよいよ山の学校の活動が始まります。 三湖台ハ […]
続きを見る »今日から山の学校。富士五湖を舞台に二泊三日で学んできます。心配された台風は前夜のうちに駆け抜けていきました。 しかし「さあ、気持ちよく山の学校のスタート!!」、という訳にもいきませんでした。藤沢では朝のうち雨が降って […]
続きを見る »3年生が、沖縄の海とサンゴについて学びました。講師は、チーム美(ちゅ)らサンゴの池野さん。ナショナルジオグラフィック、PADIジャパンの皆さんにもご協力いただきました。 チーム美らサンゴは、2004年より「サンゴ再生 […]
続きを見る »