【ロボット】12月20日 FLL2015

アフタースクールのロボットプログラムチーム 全国大会出場決定 12月20日(日)東京工業大学で開催されたFLL大会に我ら「湘南学園クリエイターズ」が出場をしました 去年に続き、2回目の出場です昨年度の悔しい思いバネに今年 […]
続きを見る »アフタースクールのロボットプログラムチーム 全国大会出場決定 12月20日(日)東京工業大学で開催されたFLL大会に我ら「湘南学園クリエイターズ」が出場をしました 去年に続き、2回目の出場です昨年度の悔しい思いバネに今年 […]
続きを見る »壊れてしまって修理ができない印刷機を大切にとっておきました。 『分解してみない?』の言葉に子どもたちはワクワク 工具の使い方やねじの回し方、お友だちの手や顔に気を付けるように話しながら 大きなパーツが取れると大喜び イ […]
続きを見る »トップアスリートでは、定期的に50m走のタイムをはかっています。 4月からタイムが少しずつ伸びている子もいれば、ここ最近急激に伸びた子もいます。 反対に、タイムにバラつきがあったり、タイムが落ちてしまっている子も。 先生 […]
続きを見る »クリスマスも近くなってくると、子どもたちの最大の話題の一つ、それはクリスマスプレゼント ツリーに飾りをつけようから、願い事を書きたいという話しが出てきて、あれっ七夕 まあいいか 書道のプログラムをしているお友だちは、字の […]
続きを見る »12/2(火)のスペシャルプログラムはドッジボール いつもの通り、吉田先生が優しく、そして規律正しく、こどもたちを指導してくださいます。 この日はテストの前の日だったこともあり、ちょっと人数が少なめ。 でも先生が、「 […]
続きを見る »毎週、月曜日は低学年(1~3年生)の料理プログラムがあります。 今回はチーズケーキを作りました! まずは土台となるビスケットを粉々につぶします。その間にチーズケーキのたねを作っておきます!   […]
続きを見る »12月に入りクリスマス気分を盛り上げようと、ツリーに続きオーナメントづくり 同じものを6個作って組み立てていくと、こんな素敵に 初めは1人ひとつ作ればと『6人集まれ!』なんて言っていたのに、夢中で作っていく子どもたち プ […]
続きを見る »1月のスペシャルプログラムはアナウンサー、マジシャンやワオ・サイエンスショー、そして毎月恒例の大人気ドッジボールもございます!ふるってご応募ください! ※お申し込みは先着順です。定員に達した時点で締め切らせていただきます […]
続きを見る »1月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »