フラフープ七変化♪

2015年6月15日
フラフープ七変化♪

預かりさんたちは時間があると小ホールや小グランドにみんなで遊びに行きます。 同じ遊具でもいろんな遊びを思いつくこどもたち   たとえばフラフープ オーソドックスに腰で回す派     縄跳びみたいにジャ […]

続きを見る »

【スペシャル】KULUSKA『父の日に革製カードケースをプレゼントしよう!』

2015年6月12日
【スペシャル】KULUSKA『父の日に革製カードケースをプレゼントしよう!』

父の日に向けて、2週連続で革製カードケースをつくるプログラムを実施しました。 革といえば、アフタースクールでおなじみのKULUSKAさん! まずは作りたい作品の見本を見せてもらって、それぞれプレゼントしたい形の型を選びま […]

続きを見る »

トップアスリート

2015年6月11日
トップアスリート

学校の体育でも徒競走をしているので、自分の走りに敏感になってきました。 足でも一つ一つ丁寧にこの動きが、このために大切ということを教わっていきます。 目線が大切ということもコーチは繰り返し教えてくれます。 休憩時間には1 […]

続きを見る »

いろいろなお友だち

2015年6月10日
いろいろなお友だち

  アフタースクールでは 学年も関係なく、これをしたいなぁ というお友だちを見つけて遊ぶことが できます 隠れる場所の少ないプレイルームでは、かくれんぼのレベルが 分かりますか  本を読んでいる人に混ざって隠れ […]

続きを見る »

【スペシャル】油絵ってなんだろう?(おやつメニュー)

2015年6月9日
【スペシャル】油絵ってなんだろう?(おやつメニュー)

6月3日にアートの油絵プログラムを開催しました! 講師の岩瀬ゆき先生は、湘南学園の幼稚園でもアートの先生をしていましたので、先生を知っている子もたくさんいました。 今回は1~2年生で油絵の制作にチャレンジ! まずは普段み […]

続きを見る »

【申込みフォームあり】★6月追加スペシャル★冒険家に聞いてみよう!

2015年6月8日
【申込みフォームあり】★6月追加スペシャル★冒険家に聞いてみよう!

6月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]

続きを見る »

チアリーダーへの道

2015年6月5日
チアリーダーへの道

金曜日の放課後。。。 先生の気合いのはいったかけ声で集合!テンポの良い挨拶ではじまり 準備は1,2年生全員で協力して大きなマットを運びます。     チアの基本となるストレッチ    ブリッジだって~! せーの ! ゥゥ […]

続きを見る »

【英語プログラム】レプトン

2015年6月4日
【英語プログラム】レプトン

レプトンという教材を使っておこなう英語プログラムでは、一人一人のレベルに 合わせて学習していきます 先生の前で声を出して復習し、次に進んでいきます 新しくみゆき先生が加わり、レッスン中、英語だけを話していたので 『日本語 […]

続きを見る »

【上級生プログラム】FLLロボットチャレンジ

2015年6月3日
【上級生プログラム】FLLロボットチャレンジ

上級生プログラム ロボットチャレンジではレゴを使ったロボットをプログラミングして 操作をしていきます。今年から参加した4年生も夢中になっています。 昨年度、右も左もわからないまま初めて参加したFLL関東大会予選で優勝した […]

続きを見る »

始まりました!マイケル先生の『DIY Daily English!』

2015年6月2日
始まりました!マイケル先生の『DIY Daily English!』

三浦半島の秋谷に暮らすマイケル先生は、海を見渡す森に囲まれた最高に素敵な農園を営んでいます。南向きの日当りの良い高台の農地は、長らく土地の人が大事にしてきた畑でもありました。しかし、引き継ぎ手がいなくなって、しばらく荒れ […]

続きを見る »