【アクティビティー】SFC生 プレゼンツ! 世界の文化をじゃんけんで知る!?

「こんにちは~!」 元気いっぱいのはつらつとした挨拶が、おにいさんおねえさんからきこえてきます。 今日はSFC(慶応義塾大学 湘南・藤沢キャンパス)の学生の方が、アフタースクールにプログラムをしてくれる日。 こどもたちも […]
続きを見る »「こんにちは~!」 元気いっぱいのはつらつとした挨拶が、おにいさんおねえさんからきこえてきます。 今日はSFC(慶応義塾大学 湘南・藤沢キャンパス)の学生の方が、アフタースクールにプログラムをしてくれる日。 こどもたちも […]
続きを見る »50センチぐらいある大きなコインスライダーの貯金箱を作ります ちょっと難しいよ!と声をかけると、大丈夫 やる気満々 ペンギンを好きな色で塗っていくのですが、人と違うのにしてみようとか 夏だから涼しいのにしようとか 個性豊 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは大人気の「大笑いちゃん😊」 お口からキーホルダーが出てる先生の見本を見て「かわいい〜!」との声が響き渡りました!! さっそくプログラム開始です!羊毛をびよ〜んと伸 […]
続きを見る »雨の日が続いていますが、子どもたちは毎日元気よくあそんでいます! みんないろいろな遊びをしていますが、一輪車の練習も頑張っています☆ 初めてやる子も「よいしょよいしょ」と手すりを使って 端までいったら […]
続きを見る »この季節にピッタリな除菌アロマミスト作りのスペシャルプログラムです。 アロマコンサルタントの内山先生にアロマオイルの知識を学びながら、自分の好きな香りを見つけます。 まずは目隠しの状態で、色々 […]
続きを見る »SDGsに取り組んでいるアフタースクール。 最近ではSDGsに関係のある子ども向けのコンテストも多くあります。 今回は🌼 お絵描き好きな子どもが集まり、山田養蜂場さんのみつばちコンクールに挑戦しました & […]
続きを見る »最近は暑い日が続いていますが、そんな日は海に行きたくなりますよね。 アフタースクールでも今年は3つの海プログラムを実施予定です。 その第一弾として、SUPを行いました。 SUPとはスタンドアップパドルボード […]
続きを見る »毎週水曜日は、プレイルームなどで出た廃材を再利用したり、 頂いたものを使って自由に工作しています 各々、好きなように好きなものを作ります! うまく想像した通りつくれるかな~? 毎週ちょっとずつ置いてあるものも変えていきま […]
続きを見る »バレエのスペシャルプログラムがありました。 レッスンに来て下さった講師の先生は元宝塚ジェンヌの八香(やつか)さんです。 はじめに身体をほぐすためにストレッチをしました! バレエというと小さなころからしていないとと思わ […]
続きを見る »