【アフターズアクティビティー】干支工作(赤べこ)

今年の干支は何だっけ? 丑年!! 地方では牛のことをべこという話をして、おめでたいので工作しようとなりました。 渋い工作かなと思っていましたが、子どもたちには大人気 細かいところにこだわる姿も 金の紐を結ぶのがちょっと大 […]
続きを見る »今年の干支は何だっけ? 丑年!! 地方では牛のことをべこという話をして、おめでたいので工作しようとなりました。 渋い工作かなと思っていましたが、子どもたちには大人気 細かいところにこだわる姿も 金の紐を結ぶのがちょっと大 […]
続きを見る »コロナ禍で子どもたちがお店に買いに行くことができないので アフターの中で駄菓子屋さんを開きました。 今回はお店を開くにあたってマーケティングを考えてもらいました。 商品をいくらにするか・何が人気があるか・お客さんがどう思 […]
続きを見る »冬も本番!どんどん寒くなってきてましたが、中にはまだまだ 半そでの子もいます(笑) プレイルームは、ずっと窓をあけて換気しています! アフタースクールでは、「一緒に将棋やろ~」「今日は何やる~?」 など、室 […]
続きを見る »大人気の和太鼓。 今年の夏にできなかったので特別に冬休みに来ていただきました! どーーーん、どーーーーーん!! 和太鼓の音がカラダに響く。 カラダが自然とダイナミックに動く。 講師のツボさんは、みんなのきもちを開いて […]
続きを見る »リクエストのスピード大会が行われました! 低学年から高学年までいろんな学年が参加しました☆ 大会前にみんなでルールを確認し、選手宣誓しました(笑) そして試合開始!!! まず、低学年と高学年別々に試 […]
続きを見る »今日のスペシャルプログラムは「スラックライン」です!! スラックラインとはものすごく簡単に言えば、 綱渡りを低く、短くして誰もが楽しめるようにしたスポーツのことです。 体の芯を意識するので体幹やインナーマッスルを刺激する […]
続きを見る »アフターでのSDGsへの取り組みです。 今回は学園理事の岩武さんよりSDGsのワークショップをしていただきました。 まずはアイスブレイクでペン回しをみんなで挑戦!! できるようになった子からできない子へコツ […]
続きを見る »な、な、なんと! あの、ねんどクリエーターのおちゃぴさんのスペシャルプログラムです! ずっとずっと来ていただけないかなと思っていました。 いったいこの平たいねんどからどんな風にしたらベアーができるのかな?? […]
続きを見る »今日は天然の貝殻をつかってシェルランプをつくりました。 講師の前田先生からそれぞれに用意していただいたキットをみただけで 子どもたちのワクワクが止まりません! さっそく小さな貝やビーズをつかって飾り付けをしていきます […]
続きを見る »