【定期プログラム】日本文化(華道)

2020年11月11日
【定期プログラム】日本文化(華道)

久しぶりの華道です 日本文化は5・6年生のみ再開しています。 まずは基本に戻って、お花の切り方からおさらいします。 暑さも和らぎ、いい季節になってきました。秋から冬に向かって季節の花々も素敵になります お花を活けていると […]

続きを見る »

【定期プログラム】チアリーディング(おやつメニュー)

2020年11月9日
【定期プログラム】チアリーディング(おやつメニュー)

季節は秋に入り、体を動かすのが気持ちのよい日が多くなりました。 練習後にコーチのまわりに5,6年生が集まってお喋りしている様子を見ると、回を重ねてきてコーチとの関係が深まってきたように感じます 暗くなるのも早くなってきた […]

続きを見る »

【定期プログラム】書道

2020年11月6日
【定期プログラム】書道

定期プログラム「書道」 低学年、高学年ともに頑張っています☆ 低学年は、書道に行くまでとっても元気ですが、教室に 着いたら静かに準備し、自分の席に座りとても集中します☆         高学年もみんな真剣に取り […]

続きを見る »

【定期プログラム】サッカー

2020年11月5日
【定期プログラム】サッカー

定期プログラムのサッカー低学年も高学年も熱いです!! みんなで汗びっしょりになりながら、ボールを追いかける様子は見ていると、とても気持ちがいいです!   低学年はチームのメンバーへの応援の気持ちや声掛けを練習を […]

続きを見る »

【定期プログラム】 レプトン英語

2020年11月4日
【定期プログラム】 レプトン英語

二学期が始まり英語のプログラムが再開して 1年生もやっと英語クラスに参加できるようになりました。   アフタースクールの英語クラスはLepton Englishの教材をつかった 一人ひとりが、自分に合ったペースで進められ […]

続きを見る »

【SDGs】おにぎりアクション<子どもおにぎり大賞>受賞!

2020年11月3日
【SDGs】おにぎりアクション<子どもおにぎり大賞>受賞!

◆おにぎりアクションとは・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本の代表的な食である「おにぎり」をシンボルに、写真をSNS、または特設サイトに投稿すると、 1枚の写真投稿につき給食5食分に相当する寄付(100円)を協賛企業 […]

続きを見る »

【定期プログラム】アスリート(おやつメニュー)

2020年11月2日
【定期プログラム】アスリート(おやつメニュー)

定期プログラム、今日はアスリートの様子をお届けします☺ まずは有志の子たちがグラウンドの設営を手伝ってくれます! 設営を手伝ってくれるおかげでスムーズにプログラムを進行できます。 いつもありがとう!   そ […]

続きを見る »

【SDGs】世界気候アクションに参加したよ!

2020年10月30日
【SDGs】世界気候アクションに参加したよ!

毎年世界中で一斉に行われている、気候変動をテーマにしたアクション。 今年はオンラインでも参加できることになり、みんなに参加してみよう!!ということになりました。   地球にいいことってなんだろう? わたしたちが […]

続きを見る »

【SP】9月ドッジボール

2020年10月28日
【SP】9月ドッジボール

毎月行われていたドッチボールプログラムですが、コロナ禍になって以来久しぶりに行えました 楽しみにしてくれていたお友だち!お待たせいたしました プログラム前の子どもたちはワクワクとしたいい表情をしていました。 《1,2年生 […]

続きを見る »

【スペシャルプログラム】ハロウィンフラワースワッグ作り

2020年10月28日
【スペシャルプログラム】ハロウィンフラワースワッグ作り

今日のスペシャルプログラムではハロウィンに向けて! 大人気プログラムのフラワーづくり×ハロウィンアイテムという まさに悪魔的発想っっ……!!! 「毎回このプログラム楽しみなんだ~」 「運動会のあとで疲れてたけど楽しみすぎ […]

続きを見る »
Page 43 of 202
First...203040«4142434445»506070...Last