【お預かりイベント】芋餅作り (おやつメニュー)

とっても簡単なじゃがいもで作る「いももち」をおやつに手作りしました じゃがいもの皮むきとカットは4年生以上に担当してもらいました! 27個のじゃがいもを5人で黙々と一生懸命切ってくれました レンジで加熱したじゃがいもを次 […]
続きを見る »とっても簡単なじゃがいもで作る「いももち」をおやつに手作りしました じゃがいもの皮むきとカットは4年生以上に担当してもらいました! 27個のじゃがいもを5人で黙々と一生懸命切ってくれました レンジで加熱したじゃがいもを次 […]
続きを見る »たまごがとってもたくさんあったので、みんなでビッグな卵焼きを作ることにしました。 みんなで作ってみんなでおやつに食べよう!! ということで、張り切って用意していたら、早速高学年の子たちが手伝いに来てくれました。 頼りにな […]
続きを見る »湘南学園中学高校の生徒がアフターで行っているSDGsの取り組みを、どう浸透していったかインタビューしたいとのことで、 アフターに遊びに来てくれました! 生徒さんたちは、アフターでも行っているテラサイクルさんの歯ブラシ回収 […]
続きを見る »牛乳屋さんの牛乳寒天づくり スタッフの実家が牛乳屋ということで、子どもたちと一緒に牛乳寒天をおやつに食べられるよう一緒に作りました 材料は、牛乳・棒寒天・砂糖・缶詰ミカン それだけです 身体によさそう~ 「棒寒天」は水 […]
続きを見る »お昼ご飯を食べ終わって、さあ、午後も宝さがし、スタートです ルールは完璧に覚えましたね!ジュエルをゲットするためにチームみんなでがんばります! ヒントカードをたくさん集めて、カードを並べ替えると、宝箱のカギ […]
続きを見る »子どもたちからの2年越しのリクエストにお応えして、『宝さがし』がパワーアップして戻って参りました!! リクエストをしてくれた子に聞いてみると。。 『もっと難しい問題がいいな!!』とのリクエストでしたので、前回よりも、バー […]
続きを見る »夏休みスペシャルイベント、光と虹のサイエンスショーが行われました。 講師はマッキーさんとマッピーさん! まずは講師のお二人から質問!虹の色は何色でできているかわかる人~? よく聞く話だけど、いざ答えるとなか […]
続きを見る »毎回異なるテーマでジオラマを作るNゲージのプログラム。 夏休み中は「風車のある風景」や「牧場のある風景」をテーマにジオラマ作りに挑戦しました。 モロさんの愛称で親しまれている先生が、子どもたちの作りたい気持ちをど […]
続きを見る »チョークや黒板って、ちょっと特別な感じがして憧れませんか? ポップな色やシックな色・・・自分の好きな色を何色も使い自分だけの黒板を作ります。 黒板本体となる部分に黒板用の塗料を塗ります。定番から明るい色まで5色の中から選 […]
続きを見る »