【お預かり&随伴】Trick or Treat

Halloweeeeen 今年もとっても…もり上がりました~ でもでもアフタースクールでは、どんな時でも宿題はしっかりやります そして宿題が終わったら。。。 みんなで準備! 仮装しても!しなくても […]
続きを見る »Halloweeeeen 今年もとっても…もり上がりました~ でもでもアフタースクールでは、どんな時でも宿題はしっかりやります そして宿題が終わったら。。。 みんなで準備! 仮装しても!しなくても […]
続きを見る »本日は高学年の定期お料理プログラム。 おかずになるものや軽食、おやつまで様々な料理に取り組んでいます。 今回はほんの~り甘く、南国の味(?) “ フルーツ・タピオカ・ミルク ”をつくります さすが高学年、手際 […]
続きを見る »定期プログラム【ロボット】5-6年クラスは、12月の大会に向けて準備を進めています。 ファーストレゴリーグ(FLL)は、世界最大規模の国際ロボット競技会で、レゴを使用したロボットのプログラミングだけでなく、プレゼンテーシ […]
続きを見る »毎回、人気のおりがみ教室は10月も1,2年生限定で自分たちでもチャレンジできるくらいのインコや オットセイ、折り図の解読が少し難しいはすの花やクルクルバッタに挑戦しました。 早速、好きな色を選んで、折り図とにらっめこ。 […]
続きを見る »毎月、少しずつ少しずつ確実に成長していくアスリートの子どもたち☆ 元々足の速い子だけでなく最初は走るのが苦手な子もいたのですが、諦めずに毎週少しずつ練習を積み重ねていく事で脚力がアップしていきました! 皆もっともっと速く […]
続きを見る »芸術の秋! ふだんなかなか出来ない油絵にチャレンジしました。 今回は色々な形の器やテーブルクロスを用意し、2回にわたって静物画を描いてみます。 まずは油絵の特性を教わります。 油絵は何度でも上から描きなおせるんだよ~ […]
続きを見る »月に1度の大人気プログラム、ドッジボールです。 毎月毎月の積み重ねで、子どもたちはみんなコーチの話をしっかりと聞くことができるようになってきています。 ドッジボールのルールは細かく、難しい所もあります。 で […]
続きを見る »ハロウィンを前にした今日のスペシャルプログラムは「ハロウィントリーツ」 講師は「アトリエフィーゴ料理教室」を主宰されている堀池さん とってもかわいいハロウィントリーツの作り方を教えてくださいます まずはビス […]
続きを見る »今回のプログラムは【スクラッチでゲームづくり】です♪ パソコンを使って、ゲームのキャラに動かしたい内容をプログラミングして作っていくのですが、1年生~上級生までとても人気のあるプログラムでした♪ プログラミング出来る内容 […]
続きを見る »アフターでは、日々、SDGsの取り組みを続けてます。 SDGsの取り組みで、これまで様々な分野の方が子どもたちに向けてお話をしにいらしてくださいました。 その時に、子どもたちの為に、本を寄付してくださいました。 ご紹介し […]
続きを見る »