5時以降はどうやって過ごしてるの?【おやつメニュー】

今日のブログでは、5時を過ぎたあとのプレイルームの様子を紹介します。 今現在、利用されている子どもは5時の随伴で帰る子も多く、その後のプレイルームは広々空間に・・・ たくさんのスペースがあると、普段なかなか出来ない遊びが […]
続きを見る »今日のブログでは、5時を過ぎたあとのプレイルームの様子を紹介します。 今現在、利用されている子どもは5時の随伴で帰る子も多く、その後のプレイルームは広々空間に・・・ たくさんのスペースがあると、普段なかなか出来ない遊びが […]
続きを見る »木曜限定KOOVの最近の進捗状況について、お伝えしていきます。 ブロック遊びとプログラミングを合わせた活動で、新しく仲間入りした1年生も楽しく遊んでいます。 6月に入ってから、1年生は入室すると我先に!とK […]
続きを見る »初めましてジョセフ・キャリーと申します。6月にアメリカ・カナダ大学連合研究センターを卒業しまして、今は英語の先生の仕事を韓国で就活しておりながら、アフタースクールにボランティアいたします。 子どもたちも、英 […]
続きを見る »今日のブログでは、大人気のプログラムのバスケットボールの様子をお届けします。 プログラム当日、始まる前から子どもたちのワクワクと熱気で小ホールはとても盛り上がっていました。 今回はハンドリングやドリブルを重点的にト […]
続きを見る »今年度から、ドッジボールの低学年の部の開始時間が変わりました。 おやつ食べてからプログラム開始になるため、動き方により一層のキレが生まれました 今年の1年生はきちんと黙食ができていて立派です。 1年生にとっ […]
続きを見る »今回の1年生のアクティビティでは、①紙コップで風車作り、②SDGsBOXのペインティング、③お花ボード作りをしました。 子どもたちが真剣に色を塗ったり、折ったりと取り組んでいる様子だったり 楽しそうに取り組む […]
続きを見る »梅雨に入る前に、晴れている日の外遊びでの子どもたちの様子をお伝えしていきます まず最初に、外遊びでのお約束を確認します。 「喧嘩をしない」「滑り台を逆走しない」等、当たり前のことではありますが、子どもたちの口からそういっ […]
続きを見る »今日は大変お日柄もよく、1年生とお散歩に出かけました! でも小学生になったら、ただお散歩するだけでは終われません。 散歩の道中、「ここが危ないよね」と危ないポイントを集めながら練り歩く、防災散歩を行いました。 ちょっ […]
続きを見る »