【SP】ひょうたんアート

ひょうたん、みたことないよ、、という子がいて、 プログラムに行くまえにいろんな子が絵を描いたり、身振り手振りなどで、いろんな説明をしてくれました。 先生から配られたのは、黒いひょうたん! 「なんで黒いの?」「今回は黒く先 […]
続きを見る »ひょうたん、みたことないよ、、という子がいて、 プログラムに行くまえにいろんな子が絵を描いたり、身振り手振りなどで、いろんな説明をしてくれました。 先生から配られたのは、黒いひょうたん! 「なんで黒いの?」「今回は黒く先 […]
続きを見る »大人気『Nゲージ』のスペシャルプログラム、今年度最後のテーマは子どもたちのリクエストにこたえてくださり、「車庫」です。 手元の材料にわくわくしながらも、講師のもろさんの説明をしっかり聞きます。 リアルな風景が出来上がって […]
続きを見る »フラワー教室 スワッグづくり いつも大人気のフラワー教室。 今日はとってもかわいいオリジナルのスワッグを作ります。 使用するドライフラワーは全て本物のお花たち。 では、さっそく作っ […]
続きを見る »4コママンガに挑戦! 今回もたこやま先生がきてくださり、4コマ漫画の描き方を教えてくれました。 まずは自分が今日描くキャラクターを設定してみよう!ということで、下描きに取りかかります。 描くのが好きな子ばかりのようで […]
続きを見る »3月もやって参りました、ドッジボールのプログラムの日です。 今年度最後のドッジボール、たくさんの試合を通して、色々なアドバイスを頂きました。 低学年は体操・ルール確認をして、すぐ試合に! 毎回のように来てくれる子はル […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「手作り傘づくり」 日本では傘を持ってる数が世界1位と聞いて 「これって嬉しいことじゃないよね」と言ってとても考えされました。 サエラさんはSDGsを考えてすべてリサイクルできる […]
続きを見る »前回、低学年の子どもたちとSDGsの6番と14番についてみんなと勉強しました。 それからというもの、子どもたちからSDGs関連の言葉を聞く機会が増え、紙を無駄にしているともったいないよなどの声も聞こえてきます。 &nbs […]
続きを見る »今日は環境にも、人にも優しい『せっけん』を作ります。 せっけんに使う材料はすべて天然素材。 いろんな色のせっけんをカットして混ぜたり、揉みこんだり・・・。 だんだんせっけんの形っぽくなって […]
続きを見る »この日のスペシャルプログラムではディンプルという絵の具を使って 自分だけのオリジナルタンブラーを作ります! この素材は車のガラスの表面に張られている膜を再利用した エコな素材として、最近注目が当てられています。 みんなが […]
続きを見る »年明け大人気のプログラムのバスケットボールです!! 寒い日が続きますが、一生懸命、楽しく、体を動かしながらバスケしました!! まずはウォーミングアップから ひとり一つのボールを使ってボールの扱いに少しづつ慣れていくように […]
続きを見る »