【スペシャル】初めての英語フォニックス

スペシャルプログラム『初めての英語フォニックス』です。 このプログラムの講師は、東海大学で英語を教えていらっしゃる小金沢先生です。 今回のプログラムに参加する子どもたちの為に、英語を楽しく学べるアクティビテ […]
続きを見る »スペシャルプログラム『初めての英語フォニックス』です。 このプログラムの講師は、東海大学で英語を教えていらっしゃる小金沢先生です。 今回のプログラムに参加する子どもたちの為に、英語を楽しく学べるアクティビテ […]
続きを見る »スペシャルプログラム「イラストレーターに挑戦!」が行われました! 講師にきてくださったのは、牧野桃子さん♪ 最初にイラストレーターとデザイナーの違いやそれぞれどんなお仕事か教えてもらいました☆ 先生がデザインをしたTシャ […]
続きを見る »フラワー教室を1.2年生で実施しました! 講師はいつもお世話になっているフラワーアレンジメント講師の福村さん。 作品に使うアロマストーンは石膏と粉を混ぜて作られたもの。 養護学校の放課後デイサービスの方との共同制作で1個 […]
続きを見る »大人気のドッジボールプログラム 男の子にも、もちろん女の子にも大人気のドッジボールプログラム。 今回、低学年のクラス(1年・2年生)の参加が30名に達し、 小ホールが元気な子どもたち […]
続きを見る »毎年恒例の古武道スペシャルプログラムが行われました♪ いつも男女問わずとても人気で、今年参加していた女の子は皆、去年も古武道に参加していたお友だちです! 講師は今年も谷代師範、結井講師です。よろしくお願いいたします。 & […]
続きを見る »昨年の夏からSDGsに取り組んできたアフタースクールの子どもたち 学ぶたびに子どもたちの思いは膨らんできます。 そんな時に愛媛県の新居浜でSDGsアートフェスティバルがあることがわかり 子どもたちでも参加できることがある […]
続きを見る »講師に堀池さんを迎え、見てもかわいい食べても美味しいグラスショートケーキのスペシャルプログラムが行われました。 お菓子作りが好きな子も甘いものを食べるのが好きな子も最初に先生のお手本をみて気分が上がります まず、みんなで […]
続きを見る »スペシャルプログラム『貿易ゲーム』です。 『貿易』とは、どんなものか??小学生の低学年の子たちには難しいかもしれませんが。。 ゲームを通して、『貿易』って、こんなものだよ。と、理解してもらえたら、、と思います。 &nbs […]
続きを見る »大人気のスペシャルプログラム もろ先生とジオラマで風景をつくる!今日のテーマは『川と鉄道』 先生が準備してくださった材料をチェックするだけでもうワクワク… ハサミ、接着剤、両面テープをつかっての細かい […]
続きを見る »大人気のスペシャルプログラム、サイエンスが始まりました。 今回のテーマは自転車。ということで、自転車好きな1年生から サイエンス好きな高学年まで、ワクワクしているのがわかります。 講師のマッキー&マコピーから「自転車を解 […]
続きを見る »