【スペシャル】ドイツ菓子

今回も、いつもお世話になっている曽根さんのドイツ菓子です くまの焼き菓子と、Tシャツのアイシングデコレーションします ドイツ菓子が初めての子も、常連の子も、とっても楽しみにしていました まずは、先生がお手本を見せます し […]
続きを見る »今回も、いつもお世話になっている曽根さんのドイツ菓子です くまの焼き菓子と、Tシャツのアイシングデコレーションします ドイツ菓子が初めての子も、常連の子も、とっても楽しみにしていました まずは、先生がお手本を見せます し […]
続きを見る »レゴを使ったロボットプログラミング、FLL(ファーストレゴリーグ)体験を行いました。 FLLとは、9~16歳の子どもを対象としたロボット競技会で、88ヵ国から3,200チーム以上が参加する世界最大級の大会です。 その年の […]
続きを見る »今回は『3Dペン』で立体の作品を作ります! ところで『3Dペン』とはどういうものでしょう? ペンには電源が付いていて、熱により樹脂(フィラメント)を溶かしながら画を創作するものです。 初めてみる『3Dペン』にみんな興味津 […]
続きを見る »毎月大人気のドッジボールプログラム 開校当初から講師としてお越しいただいているのは、日本代表の総監督であり日本代表選手の吉田隼也さん。 …なんと 8月3日、4日にニューヨークにおいて開催された世界大会WDAワールドカップ […]
続きを見る »3年目の正直でやっとやっとお天気と海のコンディションに恵まれ実現できた 江の島トレイル~ もう出発前からワクワク、ドキドキ海の天然プールに早く飛び込みた~い さあ!江の島めざしてLet’s go~ […]
続きを見る »今日は皆で歌うスペシャル『ボイストレーニング』を実施しました。 講師はいつもピアノのプログラムを担当されている加藤先生です。 初めてのお友だちも、何回か体験した事があるお友だちも一緒に参加します。まずは発声 […]
続きを見る »今回のスペシャルは、毎年大人気のコロコロスライダーです。 工作が大好きな子どもたちが大集合! 講師は、去年もお世話になった柏さんです。 さっそく、コロコロスライダーに4本の柱をつけていきます。 最初にボンドを塗って、釘を […]
続きを見る »今日は待ちに待ったアウトリガーカヌーのプログラム 初めて参加する子もリピーターの子もワクワクを隠せません 江ノ島についたら着替えて早速みんなでカヌーを浜から海へ カヌーを動かした後は準備体操、そして海水の温度に身体をなら […]
続きを見る »名画に親しむ2日間 、今年は『ムンクに挑戦!』。毎年参加のメンバーもいます! 今年はノルウェー出身の画家エドヴァルド・ムンクの『叫び』に挑みます。 まず、角谷先生からムンクについて教わります。 中心の人物は叫んでいるよう […]
続きを見る »スペシャルプログラム「和太鼓」です。 講師のtsubo(ツボ)さんの叩く和太鼓の音がドンコドンコと、お腹に響くくらいに部屋中に鳴り響きます。 子どもたちは、プログラムが始まるとすぐに和太鼓に夢中です!! 一人に一台太鼓が […]
続きを見る »