【12月スペシャル】12月26日(月)折り紙

12月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたし […]
続きを見る »12月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたし […]
続きを見る »12月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたし […]
続きを見る »10月20日のスペシャルプログラムは、「くげぬまライスのおむすびづくり」 講師は、鵠沼海岸で有名なおにぎり屋さん「くげぬまライス」を営む宇井さんご夫婦 まずはお米ってどうやってできるの?っ […]
続きを見る »【12月スケジュールのご案内】 外はすっかりキリットした寒さが続きますが、学校では音楽会の練習であちらこちらから美しい音色が聞こえてきて、心が温まる日々です。 皆さまにおかれましては、引き続きお体にお気をつけてお過ごしく […]
続きを見る »スペシャルプログラム「葉っぱプリントのバッグ作り」が行われました。 まず、最初に先生に見本を見せてもらい、葉っぱを選びました。 いろんな葉っぱがたくさんあって選び放題でした! 葉っぱを選んで練習したら […]
続きを見る »「やってみよう!」と申し込んだけれど 「俳句って何?」「難しそう・・・」と 最初 子どもたちは不安そうでした まずは先生が 自己紹介して下さいました。 「道躰雄伍(どうたい ゆうご)」といいま […]
続きを見る »月曜日はアスリートプログラム 3年生以上のクラスも下級生と同様杉原コーチが指導してくださっています。 今日も元気に走りますよーーー ウォーミングアップが終わったら、今日は直線走から! 今度はカーブを使って曲 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、 「アーティフィシャルフラワー 女優ミラーをつくろう」が行われました。 女優ミラーとは手鏡にデコレーションをしたものを言うそうです。 手鏡にも置き鏡になる鏡にお花を付けていきま […]
続きを見る »料理プログラム 本日の料理は「ウーピーパイ」 アメリカのお菓子で子どもたちがあまりに美味しくて 「ウーピ~!!」と言うことがお菓子の名前の由来だそうです 班替えをしたばかりのみんな。 だけどそこはさすが高学年 班での分担 […]
続きを見る »ロボットプログラムFLL大会に向けての取り組み報告です 今回は大会キッド組み立ても4年生の大活躍により、早い段階で完成しております ロボットプログラムは毎回、始まったらこの大会キッドをボードに配置するところからはじまりま […]
続きを見る »