今年度最後のバスケットボールクラブ

2013年3月5日
今年度最後のバスケットボールクラブ

最後のバスケットボールクラブの時間は、A・Bコートに分かれてリーグ戦を行いました。 9月まではアリーナーでのクラブ活動であったため、ゴールが高い位置にあるので十分な練習が出来ませんでした。 小ホールが完成してから半年あま […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト12

2013年3月5日
学びの森プロジェクト12

2月22日に、グリーンフラッグの審査会が行われました。FEE Japanの伊藤さんと円谷さんを前に、エコスクール委員が今年度のエコスクールの取り組みをプレゼンテーションしたのです。5月の環境調査から学びの森をつくる会のグ […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト10・11

2013年3月4日
学びの森プロジェクト10・11

2月12日、全校エコスクール集会を行いました。インフルエンザが流行しているために、残念ながら放送集会となってしまいましたが、各グループの代表が、これまでの活動のようすを、しっかり報告してくれました。最後にあしがら組のエコ […]

続きを見る »

児童会執行委員長選挙

2013年3月2日
児童会執行委員長選挙

金曜日に来年度の児童会執行委員長を決める選挙がありました。現在5年生のあしがら組、たんざわ組、あまぎ組より1名ずつ候補者が出ており、その中から委員長と副委員長、書記と決めていきます。 今回の選挙では執行委員長を決めるため […]

続きを見る »

今年度最後のサッカークラブ

2013年3月2日
今年度最後のサッカークラブ

昨日は最後のクラブ活動がありました。 サッカークラブはいつものように4チームにわけたリーグ戦の試合をしました。後半に大きく2つにわけて11人ずつのチームで戦いました。 最後に6年生のクラブ長よりあいさつがありました。「神 […]

続きを見る »

ほけんしつのトビラ

2013年2月28日
ほけんしつのトビラ

今月のほけんしつのトビラは、 2月はじめの節分をイメージして飾っていました。 今回は、3年生と5年生の女の子が手伝ってくれました。  鬼に目を書き込んでいます。    さまざまな表情の鬼たちの完成です。  目が […]

続きを見る »

児童会なかよしタイム

2013年2月27日
児童会なかよしタイム

昨日は1~6年生の子どもたちが縦割り班をつくり、一緒に昼食を食べたり、ゲームをしたりする時間がありました。この時間は「なかよしタイム」と呼ばれています。児童会の執行委員会などを中心に話し合われて決まりました。 このような […]

続きを見る »

制作展 開催中!

2013年2月15日
制作展 開催中!

平成24年度の湘南学園制作展を開催しております。 自分の作品以外にも興味津々の子どもたち。 「これうまい!」 「2年生でこれだけ作れるのはすごいよね」 「色の使い方はこっちの方が好きだな」 など、感性を研ぎ澄まして他の人 […]

続きを見る »

学びの森プロジェクト8・9

2013年2月12日
学びの森プロジェクト8・9

   今は一年で一番寒い時期ですが、学びの森にはたくさんの野鳥が姿を見せています。ハト、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、セキレイ、メジロ、シジュウカラ、ツグミ・・・中には名前のわからない鳥もいますが、静かにしていると、ピピピ […]

続きを見る »

ラグビー部通信「One for ALL」vol.3

2013年2月12日
ラグビー部通信「One for ALL」vol.3

湘南学園ラグビー部通信 「One for ALL」 今日も笑顔で元気に集合し、体操をしてから始めました。 寒さを吹っ飛ばすぐらいに走り回っています。 体を温める上でも、今日はタックルダミーに当たることから始めました。 ボ […]

続きを見る »
Page 56 of 61
First...304050«5455565758»60...Last