なかよしタイムでサマーフェスティバルの準備をしました

2025年5月20日
なかよしタイムでサマーフェスティバルの準備をしました

5月14日(水)、湘南学園小学校では、異学年で構成された「なかよし班」による活動「なかよしタイム」が行われました。今回は、7月17日(木)に開催予定の「サマーフェスティバル」に向けた準備を行いました。   サマ […]

続きを見る »

学校探検をしました

2025年4月25日
学校探検をしました

二年生が一年生を案内して「学校探検」を行いました。 二年生は、一年生が安心して学校生活を送れるように、校舎のいろいろな場所を紹介しました。グループごとに出発し、「ここが保健室だよ」「理科室にはおもしろい道具があるんだよ」 […]

続きを見る »

【ニュースタイムで交歓会作品の表彰が行われました】

2025年4月25日
【ニュースタイムで交歓会作品の表彰が行われました】

4月25日のニュースタイムでは、先日行われた交歓会での作品の表彰が行われました。どの班の作品も工夫があり、見ごたえのあるものばかりでした。特に立体的に作ることが出来た作品に贈られる「湘南アート賞」の表彰も行われました。今 […]

続きを見る »

交歓会で砂のテーマパークづくり!

2025年4月24日
交歓会で砂のテーマパークづくり!

4月24日、春の陽気に包まれる中、全校児童で交歓会を行いました。今年は近くの海へ出かけ、砂浜で「砂の造形作品」をつくる活動を楽しみました。1年生から6年生までが一緒になった「なかよし班」で協力し、班ごとにテーマに沿った作 […]

続きを見る »

6年生を送る会

2025年3月18日
6年生を送る会

これまで児童会班を1年間支えてきた6年生も、いよいよ卒業です。これまではサポート役に回ることが多かった5年生が中心となって企画をし、6年生に感謝の気持ちを伝えました。 最後のなかよしタイムの時間に縦割り班であつまり、色紙 […]

続きを見る »

交歓会 作戦会議!

2024年4月23日
交歓会 作戦会議!

交歓会へ向けて作戦会議が続いています。 小学校の会議室から各教室をZOOMでつないで、生配信のニュースタイムが行われました。執行委員会から全校児童に向けて、今年のテーマが発表されたのです。今回、みんなが作るものは「世界で […]

続きを見る »

2023「6年生を送る会」

2024年3月15日
2023「6年生を送る会」

これまで児童会班を1年間支えてきた6年生も、いよいよ卒業です。これまではサポート役に回ることが多かった5年生が中心となって企画をし、6年生に感謝の気持ちを伝えました。 今年度は、インフルエンザの流行で学級閉鎖があるなどし […]

続きを見る »

2023半日入学

2024年2月3日
2023半日入学

4月に本校の1年生として入学する子どもたちが参加する半日入学がありました。 保護者の方が学校生活のルールなどのお話を聞いたり、学用品の購入をしたりしました。また、子どもたちも短い時間ではありましたが、1年生の教室で授業を […]

続きを見る »

2023年度 交歓会

2023年5月2日
2023年度 交歓会

2023年度の交歓会が行われました。今回は50回目の記念すべき回となりました。 今回の交歓会の目標は「なかよく協力して わすれられない思い出になる 明るい交歓会にしよう!」です。そして、作品テーマは「季節を感じるもの」。 […]

続きを見る »

少しずつ少しずつ

2023年4月11日
少しずつ少しずつ

1年生は、新しい生活を少しずつ少しずつ学んでいます。朝の支度は、だんだんと分かってきてスムーズに進めるようになりました。6年生との距離も近づいてきています。 6年生は、腰を折り目線を合わせて話しかけていました。1年生とは […]

続きを見る »
Page 1 of 6
12345»...Last