雪の学校前 保健指導
2013年1月18日
雪の学校の前に、5年生に保健指導を行いました。 これから思春期を迎えるにあたり、からだの変化に対する不安を解消し、変化していく自分を受け入れ、互いに思いやりのある行動をとれるように、という“ねらい”がありました。 少 […]
続きを見る »
雪の学校の前に、5年生に保健指導を行いました。 これから思春期を迎えるにあたり、からだの変化に対する不安を解消し、変化していく自分を受け入れ、互いに思いやりのある行動をとれるように、という“ねらい”がありました。 少 […]
続きを見る »
午後の部が始まりました。昼食を終え元気を取り戻した子どもたち。 後半戦の最初は『応援合戦』から始まります。 青組応援 黄色組応援 赤組応援 応援合戦で気合いの入った子どもたち。一生懸命がんばっていました。 […]
続きを見る »
<表現の部>が始まりました。まずは1年生の「湘南 七月エイサー」です。 「七月エイサー」は沖縄県の盆踊りで踊ります。初めは太鼓の音も、踊りの手と足を合わせるのもバラバラでスタートした練習でしたが、「みんなの心と太鼓を合わ […]
続きを見る »
10月に入り、秋の気配をますます感じられる今日この頃。湘南学園小学校の「たいいく表現まつり」が開催されました。天候にも恵まれ、子どもたちの気合いも十分。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ようと、会場も多くの人で埋まっていま […]
続きを見る »