2024 3年生 海の学校#5~ネイチャーウォーク

2024年7月10日
2024 3年生 海の学校#5~ネイチャーウォーク

漁港での活動を終え、バスはケープ真鶴に向かいました。 1日目の磯観察に続き、NPO法人ディスカバーブルー (@discoverblue_insta) の皆様に協力してもらい、森の中を歩きました。 真鶴半島は箱根火山の南東 […]

続きを見る »

2024 3年生 海の学校#4~真鶴港での活動

2024年7月10日
2024 3年生 海の学校#4~真鶴港での活動

ホテルを出発したバスは湯河原から真鶴へ。昨日とは逆に山から海へと下っていきます。 出発からほどなく、バスは真鶴港に到着しました。 ここからは漁港の皆さんの協力を得て、アジの干物づくりと真鶴の定置網でかかった珍しい魚の観察 […]

続きを見る »

2024 3年生 海の学校#3〜宿舎での生活

2024年7月10日
2024 3年生 海の学校#3〜宿舎での生活

今日一日の真鶴半島での活動を終えて、みんなを乗せたバスは湯河原へと向かいます。 明日の活動場所となる真鶴港を通過して、バスは山道へと入っていきます。 海から山へ。これだけ近距離で異なる自然を体験できるのは素晴らしいロケー […]

続きを見る »

燦026「リアルな言葉」

2024年7月10日
燦026「リアルな言葉」

燦026「リアルな言葉」

続きを見る »

2024 3年生 海の学校#2〜プランクトン観察と貝類博物館

2024年7月10日
2024 3年生 海の学校#2〜プランクトン観察と貝類博物館

お昼ご飯を食べた後は、引き続きケープ真鶴での学びです。 学年を二つのチームに分けて、遠藤貝類博物館でのクイズラリーとプランクトン観察を行いました。 遠藤貝類博物館は、ケープ真鶴の2階にあります。真鶴半島の貝類だけでなく、 […]

続きを見る »

2024 3年生 海の学校#1〜磯観察

2024年7月9日
2024 3年生 海の学校#1〜磯観察

「海の学校」がスタートしました。 藤沢駅の北口を出発した3年生は、茅ヶ崎から海岸沿いを走って真鶴へと向かいます。 3年生を乗せたバスは、有料道路を乗り継いで、あっという間に真鶴に到着しました。 ここまでの間、バスから見え […]

続きを見る »

燦025「動きと思考」

2024年7月1日
燦025「動きと思考」

燦025「動きと思考」

続きを見る »

燦024「本文にかえる」

2024年6月26日
燦024「本文にかえる」

燦024「本文にかえる」

続きを見る »

1学期の図工の授業

2024年6月25日
1学期の図工の授業

湘南学園小学校、春の図工の授業はタケノコがいっぱいでした。 保護者のみなさんのご協力で集まった瑞々しいタケノコに、真剣に向かい合う子どもたち。 3年生は、コンテを使って描き上げます。5年生は、立体的に造形を作っていきます […]

続きを見る »

燦023「かえるになろう」

2024年6月21日
燦023「かえるになろう」

燦023「かえるになろう」

続きを見る »
1 15 16 17 18 19 33